注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

自分が怖い

回答4 + お礼1 HIT数 787 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/02/02 22:18(更新日時)

一昨日死ぬ殺せ見捨てろとキレました。暴言は吐いたけど冷静なものでした。私は看護学生で、患者も一人亡くなったり大好きな祖母、祖父はもういないし夢を語った従兄弟も亡くなりました。鬱病の知り合いもいて、人の命の大切さは身に染みて分かってるし大切に思っています。しかし自分の命は捨ててしまいたい、消えたい、止まりたいと考えてしまいました。今は大丈夫ですが一度や二度じゃありません。その度に『あんたにそんな勇気ない。どうせそんなこと出来ない』と言われました。死ぬ勇気なんていりません。そんな勇気は存在しません。私はただ笑って生きたい。今は笑えないけど、力抜いてます。でもそんな自分を許せない自分も確かに存在します。看護学校ではさぼればすぐにおいていかれます。人は人、自分は自分。生きてたら、1日1回でも笑えたらいいさ。という私と、いっそ再起不能になるまで頑張れ(だけどそんなに頑張れない…)という私。
人の中には天使と悪魔がいるというけど、私の中にいるのは怠け者と裁判官と悪魔。こんなこと言ってる自分が怖くなってきました

タグ

No.259720 07/02/01 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/01 22:36
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

だいたい主さん なんのために看護学校に行っているの、人のために役立つため、ただ就職のため❓ 今は学業に専念するべきでは❓ 主さん自分が少し心がおかしいと、思えば病院に行かれては、どうでしょうか。

No.2 07/02/01 23:52
お礼

>> 1 1さんレスありがとうございます
私は幼稚園の時から看護師になりたいと思っていました
母が看護師だったから
その後大好きだった祖母がケアハウスに入り、毎週会いに行っていました。祖母はずっと私を応援してくれました
大好きだった従兄弟は精神科の医師でした。いつか一緒に働きたいと二人で話してました。急に亡くなって、私が従兄弟の分まで頑張ろうと思いました
今は本当に看護のことしか考えてません

実習も本番に入り勉強に明け暮れています
看護の勉強をするのは好きです

病院…行く暇とお金と親の理解がありません

今までがむしゃらにやってきました…
ちょっと疲れました
こん私は

弱いだけですか

もっともっと

頑張ったら

周りは認めてくれますか

あなたは認めてくれますか

No.3 07/02/02 04:32
悩める人3 ( 10代 ♀ )

それすっごくわかる。なんか世の中みんな強そうで自分が変じゃないかって自分が怖くて。多分世界にはだいたい三種類ひとがいるのね。みんな自分の中に何人か異なる人格がいるのさ。それでそれをうまく統合できるひと、少ししかできないひと、全くできないひと。三番目はほんとの多重人格だろうから私はとりあえず二番目のひと。おそらく君もそうじゃない?君はちょうど今モラトリアムにいるからその統合がやんなきゃいけないことなんだよ、だから心配しないで自分をこわがんないで受け止めたげたらいいんだ。私は医者になりたくて今受験だけど死にたいとか思ってて矛盾と戦ってるところ。勉強しながらは大変笑がんばってね。

No.4 07/02/02 21:58
天使 ( ♀ 7KGzw )

看護学校は特徴的な学校ゃし、ホントっらぃ事しかなかったかな…でも大丈夫‼看護師になりたぃとぉもぅ気持ちがぁるならホントなって一人でも多くの患者さんを救ってほしぃ‼この仕事は人の死を直面するすごぃ責任のぁる仕事なのは確かゃし、ィロィロかんがぇてしまぅ職業かもしれなぃ…でもそれ以上にぃちばんこの世で最後に患者さんの頑張りを見て最後までその患者さんらしぃ人生に出来るかとぃう大切な仕事なんだょ❤

No.5 07/02/02 22:18
匿名希望5 

みんな そういう思いや 苦しい山を越えて人間成長していくんだよ😃みんな 最初は 弱い 赤ちゃんみたいに…だけど 経験値が増えて だんだん強くなるのさ😔私みたいな おばちゃんになると
開き直り❗これが強さの元です😃 私も看護師歴 今年で 20年。 特に看護師って仕事は やりがいもあるけど 女性の多い職場ですからね 人間関係厳しいよ~?だけど それを越える魅力があるからこの仕事やめられない。強くなきゃ っていうか がめつくならなきゃ この世界やっていけないかも… あなたも 私の歳になったら 強くなってるよ✋大丈夫❗頑張って

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧