注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

好きなのかどうか自分で分かりません! 私は高2の女子です。気になってる相手は、…

回答1 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
18/02/05 21:02(更新日時)

好きなのかどうか自分で分かりません!
私は高2の女子です。気になってる相手は、中学のときの同じ部活の1個先輩で関わりも深かったので、同じ高校に入って部活が変わってもある程度関係は保っていました。部活が変わったので会うことは減りましたが、会うと挨拶交わしたりちょっと喋ったりするし、ちょくちょくLINEもしてました。私は結構おちゃらけるのが好きなので、私がボケて先輩がツッコむみたいな感じで、喋ってるとこやLINEの内容をみんなに面白がられるし、自分でもいい関係だと思います。直接だとふざけて馬鹿にされたりしますが、LINEでは私のいいところは認めてくれたりします。また、先輩は部活ではエース的な存在でその部分はずっと尊敬していました。だから、私も直接はなかなか言いませんが、先輩の部活の大会の前後にはLINEでメッセージを送ってました。でも、中学から今まで一緒にいて、恋心を抱くことはありませんでした。尊敬する先輩で、部活が変わった今もそれは変わらないのですが、なんかボケとツッコミみたいな関係が強くて、異性として見られてなかったと思います。また、先輩はすごくモテるのですが、冷めた性格なので恋愛にあまり興味がないような感じです。
しかし、先輩の卒業が近づいてきて、先輩が地元を離れるのが目に見えてる今、なんだか寂しいような気がして、先輩のことばかり考えてしまいます。そして、先輩とこの先も関わっていたいと思うのですが、私も卒業後は上京しますが目指す大学が違うので、大学も学年も違う男女が関わるには恋人じゃないとダメなのかなーって思ってしまいます。だから恋人になることを想像してしまいますが、実際、先輩は私を絶対女として見てないし、恋人になるためのアクションを起こす段階で今の関係が崩れてしまうのも嫌です。先輩はかなり冷めてるので自分が好きな人じゃないと付き合わなそうだし、一度崩れた関係が戻るのも難しいと思います。
だから、
これからも一緒にいたい!or関係を壊したくない!
で揺れてるので、どうすればいいかアドバイスお願いします🙏

No.2597310 18/02/04 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/02/05 21:02
匿名さん1 

リスクはもちろんありますが、告白の方が良いと思います。
このままの関係だとしても、先輩さんが進学すれば中々会わないのは当然ですし、繋がりはLINEのみの形になってしまう可能性が高い訳です。冷たい言葉になってしまいますが、LINEすらも無くなる可能性だって考えられます。
それならば、告白した方が絶対後悔はしないです。

ネガティブな感じですみません…。
参考にでもして下さい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧