30半ばからピアノ始めるのは遅すぎるでしょうか?jazzとかブルースを弾きたいん…

回答6 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
18/02/09 15:02(更新日時)

30半ばからピアノ始めるのは遅すぎるでしょうか?jazzとかブルースを弾きたいんですけど

No.2598557 18/02/06 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/02/06 17:41
匿名さん1 

思い立ったが吉日では。

No.2 18/02/06 17:41
通行人2 

60代から習い始める人もいます。
30代でも遅くないですよ。
頑張ってくださいね。

No.3 18/02/06 17:43
通行人3 

毎日練習すれば良いと思います。

No.4 18/02/06 18:16
匿名さん4 

これからの人生で今が一番若いのですから、遅いことはないと思います!

No.5 18/02/07 09:38
匿名さん5 

ビートたけしも中年になってからピアノを
始めて弾けるようになったって聞いた事ある。

No.6 18/02/09 15:02
お師匠さん6 ( ♂ )

クラシックの場合なら、不可能では無いが、右手だけならまだしも、左手と右手を同時に、違う音とリズムで弾くようになる頃に、行き詰まる人々がよくいる。

30歳以降に始める場合。

だが、かつて最大のピアニストの一人だったリストが言ったように、ピアノとは2本の手ではなく、10本の指で弾くものだ、との考えを常に忘れないなら、少しは助けになるだろう。

しかもジャズやブルースなら尚更な👍

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧