注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

家にいるのが辛い。兄はニートで両親には威厳がない。私が代わりに注意したり怒ったり…

回答4 + お礼1 HIT数 492 あ+ あ-

匿名さん
18/02/12 09:16(更新日時)

家にいるのが辛い。兄はニートで両親には威厳がない。私が代わりに注意したり怒ったりしても、私が両親に怒られるだけ。こんなのおかしい。誰も聞いてくれない。寝るとき以外は家にいないようにしても、外で食べてばかりでは経済的にも体にもよくない。今までもよく耐えてきたと思う、一生続くと思うと辛い。結婚するにしてもこのことをどういえばいいのか、このことで嫌われるんじゃないかと思うと辛い。

No.2599795 18/02/09 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/09 10:02
匿名さん1 

もう兄にかかわらず、両親とは距離を置いたほうが良さそうだね。

主さんが社会人としたら、もう家を出たほうがスッキリするよ。

No.2 18/02/09 10:06
お礼

>> 1 できるだけ関わらず、距離をおいてもつらい、同じ家に住んでるから。社会人になるまで耐えられない

No.3 18/02/09 10:40
通行人3 

社会人になるまで何年位あるのかな。言ってもムダな時は相手にしない態度も要るかも。

No.4 18/02/12 08:39
匿名さん4 

社会人になるまで耐えられないのでしたら、今から家を出てしまうのもいいと思いますよ

No.5 18/02/12 09:16
バルゴ ( 30代 ♂ KL1RCd )

私も家出しましたよ
大変でしたけど大変になるとか考えなかったです
出たい一心でしたから
まぁなんとかなりました
ゆっくり考えて、お友達に相談してみるのもいいし、人生相談のようなとこに電話してアドバイスをもらうのもいいかも

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧