注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

初めて派遣社員をしはじめました。 派遣会社を選んでから、仕事紹介されたのではな…

回答3 + お礼3 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
18/02/12 18:24(更新日時)

初めて派遣社員をしはじめました。
派遣会社を選んでから、仕事紹介されたのではなく、ケガをしていまして、ネット記載の仕事内容から派遣会社が必然と決まった形です…
色々、調べたり、やってみたからこそ解ったのですが、初めての派遣は大手のしっかりした派遣会社に登録し、合う仕事を紹介して貰えば良かったと思っています。
…ですが、もう派遣先でお世話に成り初めていますので悔やんでも仕方無いので。
派遣先は良いので、あまりに派遣会社が酷くなければ辞めたくはないのでお尋ねしたいのです。
派遣社員は、派遣会社から労働条件通知書は、絶対に発行されなきゃおかしいですよね?…
ネットで、調べると派遣会社と派遣先と2つ有るとか…
派遣先は信用出来るのですが、派遣会社がイマイチ適当で心配です…
今までは、通常の正社員しかして来てないので派遣会社に無知な為、詳しい方宜しくお願い致します。
担当に、労働条件通知書は、いつもらえますか?と何度も訪ねても良く分かってないようです…
派遣会社が怠惰なのか、担当が頼りないのか、まだ解らなくて。

No.2600702 18/02/11 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/02/11 16:02
お礼

ありがとうございます。
その派遣会社にいくら、いつ契約書貰えますか?とお聞きしても、わからない、そんなものは、無い等との返事です…

No.4 18/02/11 18:43
お礼

>> 3 ありがとうございます。
ネットで、経験談を見ても、そう書いてあります。
逆に、始業の後、2週間以上待っても、届かない等もあり、派遣会社ってそう言うことが多々あるのだろうか?と思ってしまいます。

No.6 18/02/12 18:24
お礼

>> 5 レス遅れて申し訳有りません。
やはり、雑ですよね?
担当に、何度も尋ねたのですが、契約書なんて無いと言われました。
口約束で働くの?って言いたいです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧