注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

はぁ。。人間関係

回答2 + お礼2 HIT数 699 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/02/03 11:36(更新日時)

友達と会話がすぐ途切れてしまいます‥無言な時間が結構長いし何か話さなきゃと思って焦るしその時何か気まずいし‥周りのクラスの子達は盛り上がってたり会話も途切れず楽しそうに話ていたりするのが羨ましいです‥周りの視線とかすごく気にしちゃうし周りから何で無言なの?暗いな~とか思われてそうでいやだし見られてると思うと余計話すのつらかったりします。。人が視界に入ったり近くにいたりするとすごく気になるしすごくいやで。。

タグ

No.260076 07/02/01 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/01 23:04
通行人1 ( ♀ )

私も若い頃にはそんな悩みがありました。
沈黙が怖くて余計な事を嘴ってしまって顰蹙を買ったりもしました😂

だけど大人になればそういう悩みはとるに足りない事です。

寧ろ会話が途切れずに話す方が疲れます。

大人は仕事があるからね。

仕事をしているのに横でベラベラ話かけられたらウザイでしょ。
今の周囲の環境が主さんを悩ませているのなら話している時だけでも身振り、手振り、表情などを交えて明るく話してみてはいかがですか😺

No.2 07/02/02 01:52
通行人2 ( ♀ )

私もありました。
何か言うわなきゃと意識しすぎて、会話がなくなったり。よくありました。気にしなくて良いと思います。

No.3 07/02/03 11:33
お礼

>> 1 私も若い頃にはそんな悩みがありました。 沈黙が怖くて余計な事を嘴ってしまって顰蹙を買ったりもしました😂 だけど大人になればそういう悩みはと… 大人になれば私の今の状態ではだめってことですか❓なるべく明るく話せるよう努力します。

No.4 07/02/03 11:36
お礼

>> 2 私もありました。 何か言うわなきゃと意識しすぎて、会話がなくなったり。よくありました。気にしなくて良いと思います。 そうなんですかね‥やはり気になってしまいます。。あったというのは今はないのですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧