注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

オーストラリア留学

回答8 + お礼5 HIT数 1750 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/02/03 03:45(更新日時)

四月からオーストラリアのクイーンズランド州(ブリスベン方面)に一年間留学することが決まったのですが、海外に長期滞在するのは初めてだし、英語も堪能ではなくかなり不安でいっぱいです↓↓↓「これは日本から持っていったほうが良い❗」とか、向こうでは○○に注意したほうが良いとか、なんでも良いので経験のある方、情報を下さい😭😭あと、ホームステイするんですけど、ホストファミリーとの接し方や、体験談、アドバイスなども聞きたいです😣本当に不安で不安で😢よろしくお願いします😭😭

No.260109 07/02/01 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/01 22:10
通行人1 

アメリカとNZでホームステイの経験があります。ステイ先では日本食を作ったり…言葉はわからなかったらジェスチャーと単語で。宗教の関係で日曜日はプチお洒落して教会に行く家もあるので、一着小綺麗な服があると便利です。
あとオーストラリアはアメリカ英語と発音が違っていました。楽しみですね😊

No.2 07/02/01 22:26
お礼

ありがとうございます😃小綺麗な服とはワンピースみたいなのでいいんでしょうか?それともスーツとか⁉⁉日本食は私、料理が苦手で…ちょっと練習してから行きますね😣日本の食材なんかは向こうで買えますか?発音のことはよく聞きます😥オーストラリア英語、聞き取れるか不安です😭

No.3 07/02/02 07:33
通行人1 

私は持ち運びに便利な、たためるワンピースにしました。カジノに行くときも、皆ちょっとおしゃれして行きます😊ブリスベンには行ったことないですが、多分シドニーなら日本の食材が手に入りそうですよね?手に入ったとしても少し高いかも。英語は慣れますよ👍

No.4 07/02/02 08:30
お礼

ありがとうございます🙇すごく細かいことを聞きますが、ワンピースって半袖ですか?春から行ったら向こうは冬なのでワンピース一枚って寒いよなぁ…とか思ってしまって😭そして向こうの冬はどんな感じでしょう?日本と同じくらい寒いですか?

No.5 07/02/02 09:14
通行人1 

一年を通して暖かいようですよ。ただ冬は夜は冷えるので長袖も必要なようです。OKショップもあるみたいだし、日本人は沢山いるみたいですよ。オーストラリアで検索すると情報色々あります。
ワンピースは薄出の長袖の長いスカートにしました。たたむとかなりコンパクトです。👍
近い国、NZも素敵な国ですよ。冬ならスキーできますよ。是非立ち寄ってみて下さい😃

No.6 07/02/02 12:57
お礼

親切にいつもありがとうございます✨私もいろいろ調べてはいるのですがホームページや場所によって書いていることがバラバラで😭夜には長袖も必要ということは昼間は長袖いらないくらい暖かいんですか⁉⁉日本は冬は昼間でも厚手のコートとか着るじゃないですか?そうゆうのは必要なしですか?ちなみにあたしは人より寒がりです😥ニュージーランドも行ってみたいです❤機会があれば立ち寄ります✨

No.7 07/02/02 17:28
通行人1 

多分毎日ラフな格好が多いでしょう。一年も行くなら足りないものは現地の古着屋さんで安く買う手もあります。私はいらないものは日本へ送りながら、買い足しました。日差しが強いからサングラスなんかも現地の状態に合わせて買うといいと思います(^u^)
きっとホストファミリーが助けてくれますよ(*^_^*)
何回も来てごめんなさい(._.)

No.8 07/02/02 20:45
匿名希望8 ( ♀ )

私はカナダにワーキングホリデーで長期滞在してたことがあります。オーストラリアじゃないんですが💦
日本食は持って行ったほうがいいです!始めは平気かもしれませんが、絶対欲しくなります!海外で日本食高いですし。
あと日本語の本☝たまに日本語の本が読みたくなるんですよ。あと私はコンタクトしてるので、目薬。他の薬はともかく、コンタクトしてる人がさせる目薬って売ってるんですかね⁉海外で😥
長文失礼しました🙇

No.9 07/02/02 23:25
お礼

>> 7 多分毎日ラフな格好が多いでしょう。一年も行くなら足りないものは現地の古着屋さんで安く買う手もあります。私はいらないものは日本へ送りながら、買… いえいえ‼‼いつも情報ありがとうございます☺✨ところで(しつこいですが)ラフな格好って長袖ですか?それとも半袖?冬でもサングラスいるぐらい日差しがきついとかあるんですか⁉⁉なんか日本の冬をすごく想像しているんですけど気温的には沖縄に行くと思うぐらいがいいんですかね??笑

No.10 07/02/02 23:33
お礼

>> 8 私はカナダにワーキングホリデーで長期滞在してたことがあります。オーストラリアじゃないんですが💦 日本食は持って行ったほうがいいです!始めは平… ありがとうございます✨カナダですかぁ😲寒そうですね😣笑 日本食って持っていっても大丈夫なんですか?なんかオーストラリアは食べものとかの持込みなんかが厳しいイメージがありますが😣日本語の本ですか😲✨日本ではめったに本なんて読まない私でも読みたくなりますかね?笑 ありがとうございますいろいろ参考になります🙇🙇私は思い切りコンタクト族なんで目薬は必須ですね☺ところでみなさんは海外留学やワーキングホリデーなんかで海外に行く前から英語はできましたか?私は一応英語は習ってますが全くといっていいほど話せません😥外国人がなにゆってるかはニュアンスでわかるくらいではっきりわかりません😠TOEFLも500ありません😭😭そんなんでやっていけるか…ホストファミリーにこの子もうダメだ❗って愛想尽かされそうで不安です😨

No.11 07/02/02 23:43
通行人11 ( 20代 ♀ )

私は18~20才までオーストラリアのシドニーに住んでました😃✨  ワーホリで行くのかな❓ 向こうは暖かいからコートはいらないよ‼  やっぱり日本食が恋しくなるから、カレ-のルー、本だし、味の素、お好み焼きのタレ、マヨネーズカツオブシ、フリカケは持ってた方がいいよ☺‼  ちなみに、オーストラリア人は、お好み焼きと、日本のカレ-と、天ぷらが大好きだったよ、この3つは作ってあげるといいかも☺☺ ドリア、肉ジャガ、おでん🍢はかなり不評でした😩⤵あと、日本食レストランは要注意⚠ニセモノが多いからね😒日本人が経営してれば問題ないけど。寿司屋はスシトレインってのがおすすめ😉✨現地の人は優しいから心配する事ないよ‼私なんて英語で4点取った大バカだょ😚それでも行ってるんだから💧主さんも大丈夫ですよ楽しんできてね☺💖

No.12 07/02/03 01:20
通行人1 

主さん、心強い方々にレスされて良かったですね😃コートはいらない位暖かいんですね😊私は滞在中ずっと長袖T-シャツやT-シャツ、ジーンズみたいな感じでした。英語は準2級だけ持ってますが、あまり関係なく、現地で慣れることだと思います😃あと醤油やカレーがむしょうに恋しくなりました。現地で知り合った日本人にしょうが焼きをご馳走してもらった時は嬉しくて泣きそうになりました😂色々持っていけたらいいですね😃因みに私はNZでワーホリでした。主さんいいなぁ。楽しんできて下さいね👍

No.13 07/02/03 03:45
匿名希望8 ( ♀ )

私は英検準2級とって行ったのですが、着いた当初は全然ダメでしたが、コーヒーSHOPでバイトをはじめてからだいぶ上達しました😃
耳が英語に慣れて、あと英語を喋るのが恥ずかしくならなくなるのに半年ほどかかりました。
ただ私はホストファミリーが外れでした。実は奥さんと旦那さんは別居中で、体裁を保つため初日だけ旦那さんは泊まっていって、次の日私を語学学校に送って行って、それから姿をみせなかったです💧
旦那さんは、別の女性と暮らしてて、そういう話を私の目の前でしてましたよ😥お金目当てでホストファミリーやってるようです💧
でも安藤優子さんみたいに、いいホストファミリーに当たる場合もあると思いますし☝
長文失礼しました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧