注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

今高3の受験生です。 通ってる学校は偏差値60半ば程度で、この1年間受験勉…

回答1 + お礼0 HIT数 491 あ+ あ-

匿名さん
18/02/15 15:44(更新日時)

今高3の受験生です。

通ってる学校は偏差値60半ば程度で、この1年間受験勉強してきました。

絶対に法政大学に行きたくて、高3の初めから全教科偏差値を10以上上げました。

なのに。なのに現時点で私は帝京大学しか受かってません。
他にもすべり止めで受けた学校、2校とも不合格でした。
模試でA判定だったからといって、大丈夫だと思って受けた結果がこのざまです。

もう法政大学の入試は終わってあとは結果を待つだけですが、もう受かってる気がしません。
法政大学よりはるかに偏差値の低いすべり止めに落ちて、法政に受かってるわけがない。
手ごたえも感じなかった、過去問解いてた時よりも難しく感じた。

私は1年間何をやっていたのでしょうか。こんな努力じゃ足りなかったでしょうか。
1年間応援してくれた親、先生、塾に顔向けできない。本当に死にたい気持ちです。そんなことで、と思われるかもしれないけど

毎日泣きながら後期の別の学校のために勉強してます。
けどもう自信喪失して、こんなんじゃどこにも受からないと思います。

もし法政がダメだったら諦めて帝京に行って頑張ろう、と思っていたのですが、1年間勉強してきたのにこの大学に行くのはどうなんだろう…と考え始めてしまいました。
帝京が悪い云々ではなく、勉強が本当に嫌いな私なりに努力して成績を伸ばした結果がこれなのか…と。

どうするのが正解なのでしょうか

…本当はこんな努力じゃわたしには足りなかった、って分かってるくせに こんな質問をしてしまう自分も嫌いです
もう全て真っ暗で将来が見通せません

No.2601375 18/02/12 19:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/02/15 15:44
匿名さん1 

最後まで諦めないことが一番大事ですし、その結果進んだ進路が主さんにとっての一番だと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧