注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

子供の名前。 子供の名前候補として 香椰 (かや) 咲葉(…

回答6 + お礼0 HIT数 543 あ+ あ-

匿名さん
18/02/16 11:02(更新日時)

子供の名前。


子供の名前候補として

香椰 (かや)

咲葉(さよ)

どっちがいいと思いますか。

No.2602957 18/02/16 01:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/02/16 01:43
青島 ( 50代 ♂ 08v3w )

自分で決めないと名前の由来聞かれて、お悩み相談で決めたとは言えないでしょう?

No.2 18/02/16 01:54
匿名さん2 


さよちゃん

漢字は違うほうがいい!

No.3 18/02/16 03:26
通行人3 

かやさんです。漢字にも本当に気おつけてください。本当に漢字に次、幸、他にもありますがつけないでほしい。名前に点々をつけないでほしい。じ、げ、ぼ、など、後悔のないようにつけてあげて下さい。

No.4 18/02/16 06:55
通行人4 

さよのほうが好きだけど、漢字が。

かやも可愛いです。

No.5 18/02/16 06:59
通行人5 

かや、さよ
どちらも可愛いけど感じが両方
しっくりきません

No.6 18/02/16 11:02
働く主婦さん6 

みなさん同じ意見なので共感をポチりゃいい話なんですが
多数の意見があると思っていただいたほうがいいと思うのであえてレス。

5さんとおなじく
カヤもサヨもかわいいしキラキラじゃないし日本的で素敵です。
でも漢字がなんかしっくりきません。

香る椰子?葉が咲く?もう少し意味を考えて漢字選びをしては。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧