注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

共通の趣味があるとわかった、そこまで親しくもないママ友さんから、趣味仲間で集まっ…

回答1 + お礼0 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
18/02/16 23:30(更新日時)

共通の趣味があるとわかった、そこまで親しくもないママ友さんから、趣味仲間で集まってるから来ないかと誘われて、仲間に入れてもらえました。
でも、すでにすごく仲良くしている方たちの中に加わったことで、いまいち馴染めていないように思えています。
皆親切ですが、どこか他人行儀で。

たとえば、数人でランチに行ったとして、ワイワイしていたかと思ったら突然皆無言でスマホを触りだし、私だけ取り残されたように感じます。

うがった考えだと信じたいのですが、もしかして私抜きで目の前でグループLINEしてる?とか。

他にも、数十人でするグループLINEが突然ぱたっと途切れてしまうことがあるんです。
連絡事項など含めて楽しく進んでいたはずが、急に質問に答えてないまま頓挫したり、でも、そのやりとりしてる人たちはすごい仲良いから、絶対返信するはずの内容とか。

何度かこういう置いてきぼり感を味わって、もしかしたら、私の知らないグループLINEがあり、そこで悪口とまでは言わなくても、会話を分けられているのかなと思い付いてしまい、ちょっと人間不信気味になってしまいました。

こういうことって、ありがちですか?
表向き仲良くしていても、油断できないと言うか、みんなが一斉にスマホをいじり始めたとき、ぞわっとしました。

もしかして、私のような部外者的な人間って、バカにしたりの格好のネタになってたりしますか?

No.2603274 18/02/16 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/02/16 23:30
通行人1 

それは仕事でもあります。
悪口はないですがね。
主さんがそう思うならそこから離れましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧