注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

口蓋唇裂

回答5 + お礼2 HIT数 1612 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/02/02 22:51(更新日時)

私は生まれつき唇裂です。そんなに酷くはないですが今妊娠7ヶ月で、もしかしたら赤ちゃんに唇裂が遺伝してるかもしれない不安を抱えてます。まだエコーで赤ちゃんの顔が見れません。
私が生まれた時に医大の先生は『この子(私)が産む子には遺伝しないがその先には遺伝するかもしれない』と言われたらしく安心してましたが、この前の検診で『顔…見えないね。心配でしょ、クチと鼻』と言われて凄く心配になってしまいました。
遺伝や口蓋唇裂などに詳しい方いらっしゃいませんか?

タグ

No.260338 07/02/01 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/02 00:14
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

私の従姉妹(母親が私の父と兄弟)の父方の先祖に主さんと同じ状態の人がいたそうですが、子孫が皆そうなるわけではないみたいです。叔父も、従姉妹もその子供も違います。
ただ、遺伝という話は聞きますよね。心配なさる気持わかります。

今は形成外科も発展して、巷のお子さんみても、どの子がそうなのか全くわかりません。
もし、生まれてから分かったとしても、小さい内に手術をするそうです。気になって医学の本を見たときに、「上アゴがつながってない場合にはミルクがのめないから生後間もなく。唇だけなら言葉を覚え始める前に手術する」と書いてありました。

心配でしょうけれど、今は元気に生まれることを信じてママは明るく元気でいてくださいね。👩👶

  • << 3 あ💦間違えました。 医大の先生と同じ回答で安心しました。 でした😃

No.2 07/02/02 00:49
お礼

>> 1 ありがとうございます。凄く安心しました!!先生も何気なく言ったのでしょうが、やっぱり妊娠中は些細なことで落ち込んでしまうんですね。ましてや赤ちゃんは女の子なので。
命に関わる事ではないので、生きていてくれればいいと思うのですが、私は鼻とクチがコンプレックスなので娘には同じ思いして欲しくないんです。
でも医大の先生の回答でホッとしました。本当にありがとうございます😃

No.3 07/02/02 00:51
お礼

>> 1 私の従姉妹(母親が私の父と兄弟)の父方の先祖に主さんと同じ状態の人がいたそうですが、子孫が皆そうなるわけではないみたいです。叔父も、従姉妹も… あ💦間違えました。

医大の先生と同じ回答で安心しました。

でした😃

No.4 07/02/02 21:29
匿名希望4 ( ♀ )

主さんあまり悩まないでね。大丈夫だよ👶私は歯科助手をしてた時患者さんにいましたが遺伝は本当に無いに等しいですよ。主さんがあまり悩む事が良くないと思います。もしそうだとしても、貴方の子供だから貴方を選んで産まれてきたのだから… 大丈夫、きっと元気な赤ちゃんです。

No.5 07/02/02 22:01
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

あの…気を悪くされたらごめんなさい💦唇何とか?というのはどういう病気なんですか?突然そういう子が生まれたりする事もあるんでしょうか?

No.6 07/02/02 22:31
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

横レス失礼します。
⑤さんへ

主さんがおっしゃってるのは、昔『みつくち』や『兎唇』といい、ウサギの口のように唇や上アゴが切れたようになった状態で、奇形の一種です。
昔は遺伝するとか言われてたみたいです。

胎児の成長を勉強したことがあるのですが、胎児初期に、くっつくハズの口の部分が、なんらかの理由でくっつかないまま成長してしまったもの、と聞きました。

No.7 07/02/02 22:51
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

そういう病気だったんですか💦ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧