注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ブランクがありつつも、保育補助からスタートしました。正社員を目指していたのですが…

回答1 + お礼1 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
18/02/17 17:49(更新日時)

ブランクがありつつも、保育補助からスタートしました。正社員を目指していたのですが、試用期間中に保育士とほとんど会話がなく挨拶以外子どもとしか話していません。物をどこにしまうとか、その日どこに散歩に行くのか聞いてもシカトされていました。子供をみるのをかわってほしくて頼もうとしても、この子が嫌いなんだよ、可哀想、とその子どもにも話していて精神的に参ってしまいました。これは普通ですか?自分はトイレにも行けず持参のお弁当すら食べないで2時間かけて通ってます。

No.2603407 18/02/17 02:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/17 02:45
匿名さん1 

前の職場も似たようなもんだった。ってか、挨拶もまともになかったからもっと酷かったかも(ー ー;)
でも、違う所に転職して、全然違いました!
主さんの今の様な所も結構あるみたいだけど、全然アットホームで素敵な園も多いと思います。
契約会社に登録して、そっから社員になれる事も多いみたいだし、色々相談のってもらえるから、どうでしょう?
通勤時間2時間もかけないでもっといい所あると思いますよ。

No.2 18/02/17 17:49
お礼

>> 1 ありがとうございます。探してみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧