注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

母親を信じられなくなりました。 現在、私は中学二年生ですが学校に通っていません…

回答5 + お礼1 HIT数 523 あ+ あ-

匿名さん
18/02/19 20:21(更新日時)

母親を信じられなくなりました。
現在、私は中学二年生ですが学校に通っていません。理由は仲が良かった友達に嫌がらせをされるようになったからです。
母は私が学校に行きたくないと言うと「嫌なら学校なんか行かなくていい」と言って休ませてくれました。信じられる人は母しかいなく、本当に感謝していました。
それから、私は手伝いをするようになりました。洗濯したり食器を洗ったりなど。
母は仕事に出掛けているのですが、家に帰ってくると、母はイライラした様子で私に何かと当たってくることがあります。
「本当に毎日家でゴロゴロと。本当に人間のクズだ。」
と毎日のように私に言います。
本当にその通りで、その言葉は我慢していました。ですが、それだけでなく意味のわからないことで怒ってきたりなど。その言葉に傷ついてる私も私ですが。
私が今母のためにできることってなんでしょうか。まだ仕事はできないし、我慢して学校へ行くべきなんでしょうか?

No.2604671 18/02/19 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 18/02/19 20:21
匿名さん6 

あなたに怒っているというよりは八つ当たりだと思います。
お母さんが一人で働いてるなら仕事行きたくなくても行くだろうし休みたいから休むあなたのことを休ませたい反面、自分は我慢して仕事してるわけだから。
お母さん自身が限界越えちゃってんだよ

No.1 18/02/19 20:03
匿名さん1 

学校へは行く方がいいよね。

でも、家事等もやって留守番
してるてしょうが
母親の本心は、普通に学校には
通って欲しいとは思いますよ。



友達に嫌がらせされるのは
誰でも嫌です。


嫌なら相手にしなくていいし
辛いなら先生には話すべき。


No.2 18/02/19 20:09
匿名さん2 

お母さんは職場で嫌なこともなく辛いこともなく仕事をしていると思いますか?
体調が悪い時でも我慢して仕事に行っているのではありませんか?

仕事をしてお金を稼がないと生きて行けないから、あなたを養って行けないからお母さんは頑張っているのだと思いますよ。
そんなお母さんにこれ以上の我慢をさせるのは酷なんじゃないでしょうか?
実際あなたの不登校が我慢出来ないくらいストレスになっているから言葉に出るのでしょう。

No.3 18/02/19 20:10
お礼

>> 1 学校へは行く方がいいよね。 でも、家事等もやって留守番 してるてしょうが 母親の本心は、普通に学校には 通って欲しいとは思います… ありがとうございます。
先生には相談しました。言ってませんでしたが、たまには保健室に登校しています。

No.4 18/02/19 20:11
通行人4 ( ♀ )

家事も良いけど勉強はしないの?
今の学校が嫌なら、フリースクールとか?

No.5 18/02/19 20:21
通行人5 ( 40代 ♂ )

そんなに、嫌ならフリースクールでも、行けば?

イジメは、無いし、出席も、自由だから友達も出来るかもよ。

勉強も教えてくれますし、嫌なら、マンガを見ても怒らないし、中学生の卒業くらいのレベル?
学力は、身に付くよ!

少なくとも保健室よりは、良いと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧