注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

高校3年生です。 もうすぐ卒業式ですが、私は友達がほとんどいないので浮かないか…

回答3 + お礼1 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
18/02/27 15:21(更新日時)

高校3年生です。
もうすぐ卒業式ですが、私は友達がほとんどいないので浮かないか心配です。
みんなが写真撮影をしたり、寄せ書きをする時にクラスの輪にうまく混ざれないかもしれません。
いつもだったら別に平気なのですが、親も来るので、情けない姿を見せるのが嫌です。
一応仲のいい子は何人かいましたが、最近は微妙な関係なので、他の人と話してる時には話しかけれません。
もういっそのことすぐ帰りたいですが、みんながわいわいしてる時に帰るのは気が引けます。

だから教えてください。
卒業式の後、教室ではどんな感じですか?
先生の話の後、みんなで記念撮影をしただけで帰れそうでしょうか?
拙い文章で申し訳ないですが、体験談など聞かせて頂けると嬉しいです。



No.2607113 18/02/24 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/24 19:52
通行人1 

卒業式の過ごし方は人それぞれ。
長くいる人もいれば、すぐに帰る人もいる。
帰っても大丈夫。

No.2 18/02/25 15:16
経験者さん2 

卒業式の後、仲の良い友人と少し会話してすぐ帰りましたね。
これは人それぞれだし、無理に気を使って居残る必要はないと思う。

No.3 18/02/25 16:26
お礼

数人だけにあいさつしてすぐ帰ることにします。
回答ありがとうございました!

No.4 18/02/27 15:21
匿名さん4 

さっと帰る子もいますよ、卒業式の後に予定を入れてしまうのも自然に帰れていいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧