妊娠についてです。 私は現在23歳で、妊活始めて半年が過ぎました。未だ妊娠でき…

回答3 + お礼0 HIT数 936 あ+ あ-

匿名さん
18/02/25 00:20(更新日時)

妊娠についてです。
私は現在23歳で、妊活始めて半年が過ぎました。未だ妊娠できずに焦っています。産婦人科ではきちんと排卵日もきているとのこと、卵巣の管?の検査もしましたが両方ともきちんと通っているとのことでした。もちろん性病もかかってないです。タイミング法を試していますが、全く駄目です。周りの方からしたら、焦るにはまだ早いんでしょうか。まだ私たちは籍はいれていませんが、結婚式もしない予定なのですぐにでも妊娠を望んでいます。旦那になる人は42歳なので、精子がちゃんと生きているか不安です。彼は元気だって言い張っていますが、、。検査するべきだとは思いますが、今家を建てたり指輪を探したり、仕事も忙しいみたいで、わたしは養ってもらってる身で疲れて遅くに帰ってくる彼に中々言い出せなくて、、。家に1人でいるとつい不妊について調べてしまいます。女性のも男性のも。それに友達が少ないので相談する人も思いつかず1人で悩んでしまいます。わたしは母子家庭で育ちましたが、家族からDVされ縁を切っています。彼のご両親もすでに亡くなっているため、相談できません。住んでいるところも知り合いはいません。いつも、今も1人で泣いてしまいます。彼に不妊の不安を打ち明けようとしてもつい楽しい話題に変えてしまいます。そんな自分にまたストレスを感じます。それに過去に一度、高校生の時中絶手術を行ったことがあります。当時付き合っていた彼に無理矢理され希望でない妊娠でした。たったの1回だけです。どうしても考えてしまいますあの時はたったの1回で出来てしまったのにどうして今は出来ないのだろうと。生理にストレスを感じます。最近は生理が1週間遅れてくるようになり、毎回期待してしまいます。つい薬局で検査薬を買ってしまいます。過去の体験からすぐ出来ると思っていたのでまた振り出しに戻ると涙が出てきます。先のことが不安です。今までDVやストーカー被害、望まぬ妊娠、学費を稼ぐための夜の仕事、借金、自殺未遂、たくさん嫌なことがありました。悲劇のヒロインを演じたいと思ったことはありません。過去は汚点です。恥ずかしい過去です。なんとか乗り越えて今の暮らしを手にして、一安心してしまったからなんでしょうか。不妊という壁にあたって昔よりも今の方が辛く感じるのはなぜでしょうか。不妊のことを考えないようにしよう趣味を見つけましたが、昔からなんとなく器用にこなしてしまって達成感もなく、飽きてしまいます。そしてまた不妊のことを考えるのです。仕事をすることも考えましたが、家にはたくさんの犬と猫がいるのでわたしがいないと家がとんでもないことになってしまいます。ペットたちは本当に可愛いです。でもそこから自分の子を考えてしまいます。どうしてそんなに妊娠について考えてしまうのかわかりません。親の優しさを知らないわたしがきちんと育てられるのかも不安です。昔から摂食障害もありこれが不妊の原因なのかも考えたりしています。上に書いたように生理も排卵もきちんとしているようですが、、。基礎体温を測っていますが不眠症でうまく測れません、、。まずは自分の身体を改善したほうがいいんですよね。分かっているのに気持ちと身体がバラバラです。もっと不安定だった時期に妊娠してしまったことがとても不思議に思います。ですがここに不安を書いたことストレス発散のための一歩になりました

No.2607219 18/02/24 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/02/24 22:47
匿名さん1 

まあ、精子が原因でしょうね。

No.2 18/02/24 23:02
匿名さん2 

35歳からいっきに精子の質がさがるそうです。

私も旦那とけっこう歳が離れてて、妊活始めて10ヶ月ぐらい経っても妊娠しなかったので、旦那に精子の検査に行ってもらいたいと話しました。
男性に原因がある場合もあるということを理解しておらず、ちょっと嫌そうな顔をしました。

結局その直後に妊娠が発覚して検査には行かなかったんですけどね。

気分転換に旅行に行ったのが良かったのかもしれないです。
ストレスは体に悪いですよ。

私も不眠症だったので基礎体温めちゃくちゃでした。
一生懸命グラフ書いてましたが、今となってはなんの意味があったのかと思ってしまいます。

とりあえず旦那さんに検査のことを話して、いったん妊活を忘れて気分転換するのもいいんじゃないですかね(^^)

No.3 18/02/25 00:20
匿名さん3 

主様はまだ若いし、あわてることはないと思いますが、なるべくはやめに旦那さんの精子も検査してもらいましょう。そうしないとなにも始まらないと思います。

場合によっては、はじめから体外受精って話になるかもしれませんしね。

お大事に。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧