注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

20坪

回答2 + お礼0 HIT数 1208 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/02/02 11:09(更新日時)

20坪の土地で駐車2台ぶんでどれくらいの間取りの建物が建てれますか?
3階建てにして1階駐車スペースにすることも考えたけど、3階建にできる地区かわかりません。

タグ

No.260726 07/02/02 10:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/02 10:45
匿名希望1 

建坪率でも変わると思います。
土地いっぱいいっぱいに建物を建てられるなら、だいぶ建物を広く取れますし。
3階建てが無理でも、中二階を作れば間取りにゆとりも出ると思います。
車2台の置き方でも…縦に停めるとか並んで停めるとか縦列にするとか。
なんだかイイですね!新しい家は夢でいっぱいになりますね!

No.2 07/02/02 11:09
匿名希望2 ( ♀ )

土地が20坪はきついですね💧
建坪率は大抵が60%なので地図上の面積で12坪までしか建物を建てることが出来ません。
また、建物同士の隙間として1m以上の間隔が必要です。

三階建に関しては容積率?(名称が違うかもです)という基準があり、土地に対して総床面積が何%と言う取り決めがあります。
土地が市街地区域の場合は低層宅地の指定があり、最悪容積率は70%くらいになるので、20坪の場合、総床面積が14坪になるので、一階は12坪が限界とすると二階は2坪までとなってしまいます。

それらの指定がない容積率200%なんて地区もあるので、総床面積40坪で一階を12坪としても3~4階建ての🏠を建てることが可能です。
不動産屋で土地を見せてもらったらますは建坪率と容積率を確認すればいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧