翻訳と印鑑

回答7 + お礼3 HIT数 668 あ+ あ-

haru( 44 ♀ 28w1w )
07/02/03 07:04(更新日時)

I had first period of school off today. 娘の彼からのメールですが、意味がよくわかりません。訳してくださーい!それと、通帳の印鑑は、名のほうでもOKですか。

タグ

No.260737 07/02/02 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/02 10:57
匿名希望1 ( ♂ )

その英文、間違ってるんじゃないかな?

No.2 07/02/02 12:53
通行人2 

訳したら

『L(私)は今日、初潮の学校を休みにしました。』
に、なりましたが(-ω-;)

通帳の印鑑って、通帳を作るのでしょうか?
だとしたら、朱肉のいらない印鑑以外でしたらなんでもいいですよ名前でも違う名字でも(^^ゞ

No.3 07/02/02 13:33
お礼

有り難うございます。翻訳サイトで訳したらそんな感じでした。16才のオーストラリア人の子なんですが、いつも、これあってんの??みたいなチンプンカンプンの英文。オージー英語は文法も違うのかしら??

No.4 07/02/02 16:45
通行人4 ( ♀ )

いえ、ちゃんとした文章です💦。多分have~offが紛らわしいんだと思いますが、「今日は1時間目を休みにしたよ(だから行かなくていいんだ~)」みたいな感じです。

No.5 07/02/02 18:41
匿名希望5 ( ♀ )

私は『今日1時限目休講だったよ』と読みましたが、違うでしょうか?

No.6 07/02/02 19:16
通行人4 ( 20代 ♀ )

have~offが「休みにする」位の意味の他動詞なんです。和訳が下手ですが・・・🙇。

No.7 07/02/02 19:29
通行人7 ( 20代 ♀ )

印鑑は、通常日本人でも、名前でも名字でもどちらでもオーケーです。印鑑は何に使うのでしょうか?オーストラリアからホームステイに来るのかなぁ?
通常欧米はサインの文化なので、日本でもサインが認められる場合があります。

No.8 07/02/02 23:34
匿名希望5 ( ♀ )

⑤です。
自動詞と他動詞、私は逆に解釈してたみたいです(^^ゞ
学校卒業しちゃうと、誰かに聞くこともなかなかなくなるし、とても勉強になります♪ありがとうございますm(__)m

No.9 07/02/03 07:01
お礼

ふんふん😏 勉強になりますねぇ。そのあとが、朝からホットメール立ち上げてたのに、(娘からの)メールが来なかった😭 だったんで、ニュアンスはわかったんだけど、はっきりしたシチュエーションが掴めないと返事しづらいようで。またわかんなかったら、ここ来ますんで、教えて下さいね。有り難うございました😊

No.10 07/02/03 07:04
お礼

印鑑もわかりました。娘のなんで、名のほうで作ります。結婚しても使えますからね⛪有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧