注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

結婚式費用

回答10 + お礼2 HIT数 977 あ+ あ-

汁男( 27 ♂ zAWrc )
07/01/31 03:06(更新日時)

今年の4月で28歳になる♂です。現在同棲2年になる彼女25歳と、1年後位に結婚したいと考えています。やはり先ず問題はお金。最近引っ越して、家具等買い揃えた事もあり、蓄えは二人とも殆どありません…。さて本題なのですが、結婚式にはどの位の費用がかかりますか❓ プランや人数に因って色々だと思うので、自分の時はこうだった・何人呼ぶならこれ位等、教えて頂けたら幸いですm(_ _)m因みに、住まいは札幌市で、会費制が主流です。長文にお付き合い頂き有り難う御座います。

タグ

No.260774 07/01/30 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/30 00:56
MAI ( 20代 ♀ K5mo )

だいたい80人300万前後です。会費制なら1人1万からでもできますよ。引出物やお土産を用意するならその分は負担になると思います。式場によって違うので見積もり出してもらった方が確実ですよ。

No.2 07/01/30 00:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

11月に結婚しました😃

65人で450万かかりました😂でもとても良い式だったので後悔はしてません☺

No.3 07/01/30 01:25
匿名希望3 ( ♀ )

両家負担で10万位からあります。後は会費やお祝い金で何とかなると思います。私の姉がした時も会費やお祝い金で何とかなったみたいなので。

No.4 07/01/30 02:12
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

100人くらいで約300万です✨ご祝儀で足りなかった分自分達でだしたのが20万でした😃式の前にでも申し込み金みたいので10万、衣装の前金で15万、他にもちょこ②あったので全部で自腹は60万くらいでしたね💦
お金かけなくても友達に余興などで盛り上げてもらったり泣かされたりで、とても暖かい結婚式でしたよ☺

No.5 07/01/30 07:50
お礼

みなさん有り難う御座いますm(_ _)m
ちょっと調べてみたんですが、仰るとおり、会費以外に60万位からでした。
よしっ‼ 呼ぶ親戚増やして稼ぐかな(笑)

No.6 07/01/30 07:53
お礼

あの、後ですね、会費制でも人数増やすと費用も結構変わってくるんですか❓
私方の親戚・友人が多いもので、削るのも難しいんですよね💧

No.7 07/01/30 12:26
通行人7 ( ♀ )

結婚で稼ぐなんて、うちの親戚なら行きたくないなぁ。 公共の施設なら場所代が抑えられるかな?

No.8 07/01/30 12:57
通行人8 ( ♀ )

会費制はたしか赤字にるはずですよ。食事代、式場、その他もろもろあるので…自分達の負担もそれなりにあるハズです。

No.9 07/01/31 00:55
通行人9 ( 30代 ♀ )

札幌に住んでます、結婚式もしました。人数が増えると言うことは引き出物の数が増えると言う事です。相場は1000~1500円×人数です。私はだいたいトータルで150万(引き出物も含めて、300人弱呼びました)くらいかかりました。やはり女性にお金がかかるので(ドレスを追加とかブーケはどうする~とか)…最初は最低限でいいや…と思っても、『一生に一度だけ…』となると、オプションであれもこれもと…でも自分達で出来ることはして削りましたけどね(^-^)/
頑張ってお金貯めてね~❗あと時期によって同じホテルでも安くなるので(冬とか)要チェックですよ。

No.10 07/01/31 01:17
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

100人で400万位です。自腹は色々含めると100万弱だった気がします。ちなみにオフシーズン、仏滅等は安いプランがあり、実はしつこく粘る(値切る)ともっと安いプランを出してくれることあります。特にホテル側で用意出来るものは負けてくれたりしますから成約する前にじらして(他のホテルと迷ってるフリ等)安くしてみて下さいね♪うちは本当に安くしてもらえました!ちなみに神戸のホテルオークラです。あんな大きなホテルでも融通ききますよ

No.11 07/01/31 02:45
通行人11 ( 120代 ♀ )

結婚式あげなくても言いよ。結納だけとか。招待状でもさあ、みんな来るとは限らんよ。金額も個人差あると思うし…札幌でするの?それとも海外?新婦さんはゼ〇シィとか買ってないの?そういう雑誌で決めてみたら?

No.12 07/01/31 03:06
もえもえ ( 10代 ♀ ixko )

私は出来ちゃった結婚👶でお金も無く、時間も無く、バタバタと2ヶ月で式を挙げました😃💦
私の場所は千葉だったんですが、駅前のホテルで二次会費用含め200万ちょいでした✨
担当の人がイィ方で+10万の披露宴の部屋をタダにしてもらいました☺
あと花やオプションでセーブ出来ますよ😁
ゼクシィで見ても安めの所だったので💡
うん💡ゼクシィいぃですよ☝✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧