注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

中学2年女子です。最近学校に行きたくないです。 私はある委員会の副委員長をして…

回答3 + お礼0 HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
18/03/01 12:24(更新日時)

中学2年女子です。最近学校に行きたくないです。
私はある委員会の副委員長をしています。私の学校には月一で生徒集会というものがあり、委員長と副委員長が交代で委員会の目標など全校生徒の前で発表します。私はもともと人前に立つのが苦手で、副委員長も先生からすすめられてなりました。
そのこともあるのか、生徒集会の日は学校に行くのが嫌になります。クラスの日直の日も嫌です。
学校を休むために入院したいなと考えたり、どうやったら病気になれるか調べたりしてしまいます。不登校や保健室登校の人を羨ましく思います。
前向きに考えられません。
どうすればいいですか?

No.2608122 18/02/26 20:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/02/26 23:28
匿名さん1 

分かります。人前に立つのは緊張しますよね、私もそうです。でもあなたが先生に副委員長を勧められたのは、あなたがしっかり者だと分かっているからです!そして、緊張しやすくても、責任をもってやるべき事をやってくれると思っているからです。私も中学生の時、運動会のダンスを決めるダンス委員というのがあって、友達に誘われて入ったんです。苦手な人がいっぱいいて練習が嫌で、ずっとサボってて、最終日に動画撮影するってなった時、私が映る事になって、全然覚えてないのに。そして完成した物を全校女子生徒が見るんです。(笑)練習動画として。恥ずかしくて、もう死にたい、って究極に思って、1回もその動画見れませんでしたwそんなものなんですよ人生は。確かに辛いですよね、嫌なことって逃げなくなるんです。それでいいんです。私も学校行きたくなかったです。でもやるしかないんです。嫌なことはそれが終わるまで感じちゃう感情なんです。私は人前に出るのも日直も教室に入るのさえ、怖かったです。だから毎日ドキドキで、声震える事もありました。でも嫌なことは終わっていいこともありました。そうやって、悩んでは喜んで毎日過ごしましょう。きっといい経験になります。長文でごめんなさい🙏

No.2 18/02/27 10:03
通行人2 

春だから委員会のメンバーも変わりませんか?次は変な話に乗せられない様にしましょ。

No.3 18/03/01 12:24
匿名さん3 

とりあえず任期中だけは何とか乗り切って、次回は委員会で責任あるポジションは避けていいと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧