注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

はじめまして。高校三年女子です。 大学受験で全落ちし短大と残り後期の2校を控え…

回答4 + お礼1 HIT数 1488 あ+ あ-

匿名さん
18/02/27 21:10(更新日時)

はじめまして。高校三年女子です。
大学受験で全落ちし短大と残り後期の2校を控えているものです。
父親が悪酔いして帰ってきてとても機嫌が悪かったのですが伝えなくてはならなかったので第一志望校に落ちたことを伝えました。私は合格発表日を明日だと勘違いしており確認をしておらず、夜に母親が帰ってきてから確認したので遅くなってしまったのですがその事を伝えるのが遅い!とさらに機嫌が悪くなりました。
私が、短大へ進学したい(上位75%が大学へ編入出来る)と伝えるとお前なんかに無理だと怒鳴られてしまいました。
その後私が自分の部屋へ戻ると、父親と母親が喧嘩をし始めました。
父親には私のしてきたこと全てを全否定され、受験なんてさせるべきじゃなかった何でさせたんだと母親に怒っているのが聞こえてきてしまいました。
私はこの場合どう対処すればいいのでしょうか。
親の喧嘩は何度も見てきましたが、手の出る父親、喧嘩後にあなたのせいで怒られたと言って私を攻める母親が恐ろしくて涙が止まりませんし恐怖で一杯です。
友達に相談するには家庭環境が酷すぎて引かれそうなのでずっと溜め込んできました。
拙い文章ですが何か回答頂けたらありがたいです。

No.2608259 18/02/26 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/27 06:36
匿名さん1 

わたしも同じようなことがありました。
とてもつらく家をでたこともありました。時間か経てば解決すると思いますが、一番つらい時ですよね…
今は、進路で大事な時だから、大変かもしれないけどよく考えて自分の気持ちを伝えてみるのがいいかもね。
どうしてもつらくなったら、連絡してね。

No.2 18/02/27 11:56
お礼

>> 1 ありがとうございます。
まだ受験が終わってないのでどうなるか分かりませんが今はとりあえず残り2校の受験頑張りたいと思います。

No.3 18/02/27 17:59
匿名さん1 

がんばってね!

No.4 18/02/27 20:46
通行人4 

悩んでないで、とにかく全力で勉強がんばんなさい!!!
親も真剣だからケンカもするんだよ。
でも今、アナタはアナタの今後の人生一生が決まる大事な時期!
親がケンカしようが何しようが、とにかくアナタがやるべきことは勉強!!!
今の努力が報われる日が絶対絶対絶対に来るから!
ガンバレ!!

No.5 18/02/27 21:10
匿名さん5 

主さまのご両親は、毒親です。
子供の邪魔をして喜ぶ毒親です。
家を出ましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧