注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

指しゃぶり

回答5 + お礼2 HIT数 1567 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
07/02/02 15:35(更新日時)

生後三ヶ月の♂ママです!👶
最近指しゃぶりが凄くて悩んでます。おしゃぶりしてもすぐ出すし。手袋もすぐはずすし。最近手の皮が少しむけてきちゃいました。何かいいあんないですか?皆さんはどうしてましたか?教えてください。

No.260843 07/02/02 11:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/02 12:09
匿名希望1 ( ♀ )

もうすぐ5ヶ月になる👶のママです。
指しゃぶりは放っておいてますよ。
なんか無理矢理やめさせることはしなくていいって保健師さんに言われたので…いいかぁと思って💧

時々手を拭いてあげたりはしています。

No.2 07/02/02 12:37
通行人2 ( 10代 ♀ )

うちの👶は指しゃぶりしすぎで、たこみたいなのができて痛くなったみたいで自然とやめました。今10ヶ月だけどもうしゃぶりません。あまり気にしなくていいと思います😁🎵

No.3 07/02/02 13:05
お礼

レスありがとうございます😲今事情があって実家に帰ってきてます。私は別にそこまできにしてないんだけど親が色々いって👵指しゃぶりで手赤くなったり、かわむけたりしませんでしたか? 指しゃぶってるからってお腹すいてるわけじゃないんですよね。

No.4 07/02/02 13:06
お礼

レスありがとうございます。たこってどんな感じになるんですか?教えてください。

No.5 07/02/02 13:08
楓 ( 20代 ♀ xs8pc )

うちももうすぐ3か月になる♀がいます。指しゃぶりいつもしてます。
成長の過程と聞いたので放ってます。ときどき指を喉の方まで入れて「ォエッ」ってなってます(^_^;)気にしなくていいのでは…?
アドバイスにならなくてすみません。

No.6 07/02/02 14:53
通行人6 ( 20代 ♀ )

1歳男の子がいます。うちは未だににしてますよ…💧指しゃぶりっていうか、指を口に入れてオエッてしてます💧止めさせようとすると泣いて怒るので、ほっといてます。そのうち自然に治まるかな~なんて思ってますが、1歳過ぎてしてるのは変ですかね?ちょっと気になってしまいました…

No.7 07/02/02 15:35
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

指しゃぶりは赤ちゃんの成長にとっても必要なんですよ。今までは舐めることもできなかったけど、自分の手の存在を知ってなめられるようになったんですよ。そのうちおもちゃをにぎってなめたり、自分の足までなめるようになります。
赤ちゃんは指の感覚より舌の感覚の方が優れているので、何でもなめて色々なことを学びます。だから指しゃぶりすればするほど頭が良くなると考えていいんですよ。皮がむけたり、たこができることも多いけど、多少は大丈夫ですよ。ミトンをなめるより肌をなめた方がいいです。
よだれで顔がかぶれたりするのできれいに拭いてあげて下さいね。

と小児科で言われました。うちの子も3ヶ月です。共に子育て頑張りましょうね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧