注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

皆さんどぅやって節約してますか⁉

回答4 + お礼0 HIT数 1015 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/01/30 12:35(更新日時)

365日ご飯作るのって大変ですね💧まだ2年間しか主婦してませんが母の偉大さがみをもって分かってきたような気がします😫
ちゃんと節約もして…💧
光熱費節約,節約料理など②いろんな節約の仕方教えて下さい🙇

No.260912 07/01/30 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/30 02:46
通行人1 ( 30代 ♂ )

文明の利器である電子レンジや余熱で煮込むタイプの鍋
そして、野菜の処分市みたいな事をする店があるなら野菜の底値買いします

No.2 07/01/30 09:50
匿名希望2 ( ♀ )

食材は安く買って冷凍。夏は薄着、冬は厚着で冷暖房費を節約。掃除はほうきやモップでゴミを集めて最後に掃除機。洗濯は風呂の残り湯。街で配るティッシュは必ずもらう。
まだまだありますが、私が思う一番の節約は、ムダな買い物しないこと!…だけどこれがやめられなくてダメなんですよね~100均とかの誘惑に弱くて😱

…失礼しました🙇

No.3 07/01/30 11:52
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

食材は安い時に買い、冷凍できるものは冷凍する。安い店は歩き回って探す。
外に出るときはお金は必要以外持ち歩かない。
お風呂の水は洗濯やトイレ、掃除に使う。
家計簿つけ、いらない買い物には赤で○をして今後に買わないようにする。

No.4 07/01/30 12:35
ともっち ( 20代 ♀ fmeo )

必要のないコンセントは全て抜く。
必要のないブレーカーも全て落とす。
風呂の残り湯せんたくに使用…
私がしてるやり方です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧