注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

母子家庭で育った25歳の女性で、一人姉がおります。 父親は私が5歳の時に突然、…

回答5 + お礼0 HIT数 387 あ+ あ-

匿名さん
18/03/04 06:56(更新日時)

母子家庭で育った25歳の女性で、一人姉がおります。
父親は私が5歳の時に突然、病気で他界しました。
姉は結婚し実家を出ていて、私は未婚ですが実家をでて一人暮らししています。
一人暮らしとはいえ、実家から徒歩30分程(;'∀')
それでも会うのは月に1回ほどです。

母には本当に感謝をしています。社会人になってからは
毎月2~3万の仕送り(?)と、たまにディナーや温泉をプレゼントしています。
でもやっぱり、実家で一人で寂しくないかな~とたまに心配。
本人は「一人で楽で余裕!」と笑いながら言っていますが・・・。

今後も親孝行として色々プレゼントしたいなと思っています。
ただ、私の母は服や化粧などはよくわからないこだわりが強くて
趣味がわかりません。笑
そのため、毎回ご飯や温泉など同じような内容になってしまうので、
皆さんがしていること、貰ってうれしいものなどを参考にしたいです!!

悩みではないのですが、何か意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

No.2609405 18/03/01 15:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/01 15:16
通行人1 ( ♀ )

一緒に旅行とか?
洋服は一緒に行って選んでもらって買ってあげるとか?

No.2 18/03/01 16:14
通行人2 

お金、ご飯、温泉で、ばっちり、十分だと思います。
服や化粧品は主さんのおっしゃるとおり、好みがあるので自分で買います。
私は主さんくらいの娘がいます。
うちの娘にお金はもらってませんが
ご飯はごちそうになったことはあります(誕生日)。温泉はありません。
あとは余録が入ったとか、たまに来るとき
デパ地下のお菓子(マカロンとか)
「おみやげ、」と言ってくれたりします。
顔を見せてくれるのが一番嬉しいです。

No.3 18/03/01 18:41
匿名さん3 

私も母子家庭で2人の娘がおり、下の子は高校生なので同居していますが、上の子は去年10月に家を出ました。

生活に余裕がある訳では無いので、物品やお金を貰えれば助かるけど、娘との会話がなによりの楽しみであり、なにより嬉しいです。

No.4 18/03/04 05:59
匿名さん4 

スイーツとか食べ物はどうでしょうか、でも仕送りもしているなら何もしなくてもいいのでは?

No.5 18/03/04 06:56
お助け人5 

家族構成、実家からの距離、主さんと一緒です。

結婚前は主さんと同じで、食事、温泉、観劇、コンサートなどでした。
現在、母は年を取ってきたので、月に一度鉢植えのお花を持っていきます。
そして、古いお花は持ち帰り、私が片付けています。

将来、お母様のためにお金が必要になるかもしれません。
その時、主さんに新しい家族がいるかもしれません。
そのときのために、内緒で貯金しておくのもいいかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧