注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

フコク生命の方に入社勧誘されました。 去年離婚して実家暮らし。2歳と9ヶ月の子…

回答3 + お礼0 HIT数 1551 あ+ あ-

匿名さん
18/03/01 22:08(更新日時)

フコク生命の方に入社勧誘されました。
去年離婚して実家暮らし。2歳と9ヶ月の子供2人がいるのでもう少ししたら仕事をさがそうと思ってました。
美味しい話で怪しいけど、職場見学したら境遇が似てる人もいるしいいかなと思いました。
なので「無認可はお金がかかるのは困るので、もし認可保育園が決まったら是非よろしくお願いします」と伝えたのですが、「早く市役所に保育園の空き状況を聞いて」「時間無駄にするし、1人は無認可に預けながら働きなよ」と言われ始めて「ん?」と思いました。
今日忘れ物を取りに行ったら「来週の食事会の後に一緒に市役所に行ってあげるから保育園の申し込みしに行こう」とまで言われてドン引きしました。
事前に母と相談したいので母に連れて行ってもらうと言ったのにもかかわらずです。
知り合いの元フコクレディの人に相談したら「辞めときなさい」と言われたのでバックレるつもりなのですが、住所とか色々話した個人情報が怖いです。
1人のレディの方は近所の仲良いおばあちゃんの娘(おばちゃん)なので面倒になりそうで困ります。
嘘でも親戚のツテで働ける事になったと適当な理由で電話で断った方がいいでしょうか?

No.2609529 18/03/01 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/01 20:39
匿名さん1 

生保レディはきついですよ、他の仕事を受けてるとかなんとか言ったほうが良いです

No.2 18/03/01 21:38
匿名さん2 

とりあえず、きっぱりとお断りすることをおすすめします。

早めにやったほうがいいです。相手も勧誘ノルマとかがあると思うので、保険レディになるつもりがなくなったことを、はやめに言ってあげたほうがいいんじゃないかな?

No.3 18/03/01 22:08
匿名さん3 

福利厚生は、いいです。

でも仕事としては相当な覚悟が
いります。
ノルマか大変です。
それと、いい人が染まりすぎて
いい人じゃなくなってしまう
人も多いし、みんな自分で
気付かないのです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧