2~3歳児の一日の過ごし方

回答7 + お礼6 HIT数 8554 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/02/03 16:24(更新日時)

保育園幼稚園に通われていない2~3歳のお子さんのママにお聞きしたいのですが、お子さんと一日どうすごされてますか?。うちは三歳で春から保育園に入りますが、今は午前中は公園かお出掛け、お昼食べさせて昼寝、買い物、夕食…と言った感じです。

タグ

No.261064 07/02/02 14:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/02 15:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちは今年三歳になる子供と😃午前中は公園、早めのお昼食べてからまた公園⭐帰りに寝るまで🚲で散歩😊四時頃起きて教育テレビ見て早い晩御飯ってのが理想ですが☺なかなか思い通りにはいきません😩昼寝の時間がだんだん遅くなって😢5時前にねたりです😭

No.2 07/02/02 16:08
匿名希望2 ( ♀ )

1日中家でほぼ過ごしています😥寒いので出掛けたくなくて😂
朝6時に起きて7時にご飯して、家の中で積み木なんかで遊んで昼ご飯後に昼寝…3時頃起きて4時からNHK見て5時半からお風呂して晩御飯は旦那が帰ってきてからの7時…で、夜は10時前後に就寝です😭
外出は週1~2回(しかも病院かスーパーばっかり)がいいとこです😱

No.3 07/02/02 16:45
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私の地域は雪なんで朝は6時~8時に起き
10時に天気が良ければ散歩(下の子はおぶって)…
一時間前後くらいで家に入って、下の子と遊んでます。
昼寝はしなくなりました
その分、早く眠くなるから急いでご飯です

No.4 07/02/02 18:26
お礼

>> 1 うちは今年三歳になる子供と😃午前中は公園、早めのお昼食べてからまた公園⭐帰りに寝るまで🚲で散歩😊四時頃起きて教育テレビ見て早い晩御飯ってのが… うちも昼寝の時間ずれたりしますょ~💦。なかなか理想通りにはいきませんね~😱。

No.5 07/02/02 18:32
お礼

>> 2 1日中家でほぼ過ごしています😥寒いので出掛けたくなくて😂 朝6時に起きて7時にご飯して、家の中で積み木なんかで遊んで昼ご飯後に昼寝…3時頃起… うらやましいです~。うちは、寒くても毎日外出を催促されてしまいます😥。毎日なので行くところが限られてくるので、最近目新しいところに連れていけとまた催促されてます💦。

No.6 07/02/02 18:36
お礼

>> 3 私の地域は雪なんで朝は6時~8時に起き 10時に天気が良ければ散歩(下の子はおぶって)… 一時間前後くらいで家に入って、下の子と遊んでます。… 雪が降ると小さい子連れて外出はなかなかむずかしいですよね⛄。うちは遅寝早起き(笑)なので昼寝してしまうんですよね。早く寝かせるようにしないといけませんね😥。

No.7 07/02/02 19:35
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

うちは2歳男の子です😃
8時起床→朝御飯→一人遊び(私は家事)→10時半くらいから散歩と買い物→1時昼御飯→散歩→4時教育テレビ(わたしは夕食の準備など)→5時半お風呂→6時半夕食→7時半寝る感じです😁
子供が寝てからゆっくり自分の時間です⏰😊

No.8 07/02/02 21:17
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

二歳半と一歳がいます 午前中はサークル、園庭開放、オープンスペース、何かイベントをさがしては毎日出歩いてます 何もなければ買い物や友達の家に行ってます 昼に帰ってご飯 公園 四時に風呂 五時にご飯 七時に寝る生活です ほとんど家にいません 昼寝を四時にされると困るので眠気覚ましに風呂に入れます

No.9 07/02/02 22:45
お礼

>> 7 うちは2歳男の子です😃 8時起床→朝御飯→一人遊び(私は家事)→10時半くらいから散歩と買い物→1時昼御飯→散歩→4時教育テレビ(わたしは夕… 7時に寝るんですか😲⁉。うちは10時11時なんてザラですよ~💦。早く寝かしつけなきゃ😱。

No.10 07/02/02 22:50
お礼

>> 8 二歳半と一歳がいます 午前中はサークル、園庭開放、オープンスペース、何かイベントをさがしては毎日出歩いてます 何もなければ買い物や友達の家に… うちも園庭開放やイベントなどはよく行きますよ~😃。でもうちは目新しい場所に行きたがるので毎回行く場所をローテーションで行ってましたが、それもあきたみたいで…。ほんと贅沢で困ってます😣。

No.11 07/02/02 23:41
通行人11 ( 20代 ♀ )

我が家は2歳10ヵ月女の子です。
朝…7時代起床ー朝ご飯 それからたまに公園に行きますが ほぼここ最近は家の中です。
昼は12時前後に食べ、 おわったら買い物へ。
帰ってきて 2時か3時におやつ。
夕方4時からテレビに任せ 夕飯の支度や風呂支度。
5時半に 夕飯。
6時半に 風呂
7時半から8時に寝る という感じです。

No.12 07/02/03 15:29
お礼

>> 11 そうですか~。やっぱりうちは寝かせるのは遅いですね😣💦。早めに寝かしつけます。

No.13 07/02/03 16:24
悩める人13 ( 20代 ♀ )

みなさんのお子さんは早寝早起きで😲です‼寝るのが遅いのは主さんのお子さんだけじゃないですよ~😭うちは2歳と4ヶ月の姫が二人いますが、朝は8時すぎに起きて 10時ごろから買い物や姉の所に遊びに行き 昼寝は2時~3時に寝れるように帰り、4時から📺や一人遊び→6時に♨→7時にご飯→9時すぎには消灯しても、結局は10時すぎないと寝ません💧下がいるので、ミルクと重なると沿い寝ができず、寝てくれないんです。私はまだ専業主婦だからいいけど、子供を預けて働くようになったら、早く寝て欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧