注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

特に親しくしていない人の本音を聞くこが多く、そのたびに、人間不信が強くなります。…

回答2 + お礼1 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
18/03/04 10:48(更新日時)

特に親しくしていない人の本音を聞くこが多く、そのたびに、人間不信が強くなります。

AとBはとても親しく深い付き合いをしており、AがBに親切に色々アドバイスし、BはAを尊敬したっている感じです。

私は、ABともに表面的にしか知りません。
が、たまにBとの会話に、わからないように明らかにAをディスっています。

名前は出さないけど、引き継ぎが全くないからものすごく苦労した、とか、やってるふうに見える人っていいよね、とか。

Aとの会話では、私がいないとなんにもできない、みたいなことが漏れます。

ABだけに限らず、私なんかよりよほどよく集まってワイワイしている仲間のはず、ほんとに助け合って協力しあって、同志!くらいの関係性の人たちなのに、私には嘘臭く、気味が悪いです。

私は、共通の知り合いにそんな言葉は絶対に漏らせません。
思っていたとしても、家族に愚痴るくらいです。

私みたいに、内情がわからず、でも薄くは関わっている程度のどうでもいい人間を使ってストレス解消しているのでしょうか。

あちこちで似たような話ばかり聞かされるたびに、私は絶対に誰にも心を開かないという思いが強くなってしまっています。

No.2610654 18/03/04 08:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/04 09:27
匿名さん1 

disり方によっては、信頼しているからこそけなせるという事もあるので、一概に仲が悪いとは言えないと思いますよ

ある意味仲の良さを隠す為にdisる事はあります
※お笑いコンビのダウンタウンとかもお互い貶し合いますが、仲の良さの裏返なんですよ

まぁ、それでもそのAさんとBさんは女性でしょうし、本心まではわかり兼ねますのでもしかしたら本当は嫌い合ってるのかもな

難しい 笑

無意識かもしれませんが、軽いストレス発散はあると思います

あっ、ならストレス抱えてる時点でAさんとBさんは仲が良く無いかも

うーん、、、

私は主さんが辛くもなく、他に支障が無いのであればその心意気がいいと思います^^

あまり簡単に心は開くものでもないですよ

仕事なら特に

だれかれ構わず心を開いていたら、本当に大事な人が誰かもわからなくなります

色々な意見はあると思いますが、私はそのままでいても、心が開けそうな人は現れると思うので、その時にひらけばいいんじゃないかなと思いますよ


No.2 18/03/04 09:36
お礼

>> 1 長年の信頼関係があるからゆえのディスりということですね。

「なーんにもおしえてもらってないから、ほんと苦労した」
「ざっくりしか言ってくれない」
と、Bのいない時に自分がすごく苦労して今頑張っていることを話すA。

私の時には、、とうまくやりこなせてい過去(私が知らない時期)を話すB。

こういうことが別の場所でもよく耳にします。

水面下で誰が誰と親しいのかもよくわからない状態なので、何がどう伝わるのかすら怖れてしまいます。

No.3 18/03/04 10:48
通行人3 ( ♀ )

何度か読んだけど、読解力の乏しいわたしには、あまり理解できなかった…(-_-;)A?B?ワカラン



アドバイスする方(A?B?)の性格が悪いだけです。


みんながみんな性格が悪い訳ではないので、ご安心ください。


自分に関係のない会話は聞き流すが一番です。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧