注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

はじめまして。 36歳の2人の子を持つ母です。 今、上の子が、高校受験の結果…

回答6 + お礼5 HIT数 741 あ+ あ-

匿名さん
18/03/05 07:08(更新日時)

はじめまして。
36歳の2人の子を持つ母です。
今、上の子が、高校受験の結果待ちです。
昨日の夜、以前からやっていた通信教育の解約のため、レンタルしていたタブレットを返却するために夫に初期化をお願いしました。
しかし、iCloudのパスワードを控えていなかったので、初期化できず夫はイライラ…。しまいには、「アイツ(息子)は使っておいて、パスワードしらねーのか!」「そんなんで、よくもLINEやりたいなんて言ってきやがって!」
さらにテンパリ出した夫は、私にも「何も手立てないからかいせねーよ!しらねー!」と言う始末…
私も、息子の事をそんなに酷く言ってほしくなくて、援護しました。結局、パスワード設定をしたのは、夫だったのに、私たちに非を浴びせる始末。もう、こうなったら、残りの残金を払おうと思いました。すると、「知り合いに教えてもらったから」と言い出し、返却は無事に出来ました。
ただ、今日も昼間から機嫌悪く、冷たくあしらわれ、勝手に家を出て行く始末。
メールがきて、読むと、まだ高校決まってないのにLINEやりたいって言い出して、結果出せてないくせにふざけるな!と言う文と、私が息子を庇ったのが気に食わなかったって文が…。はぁ?って呆れてしまう内容でした。娘には、デレで、可愛がり、息子には、同等な感じであしらい、やり取りしていて父親として失格に感じました。結局、全て私が悪いというのを背負うまで、私が言ってとなりました。
こんな実父に、息子は自分が悪いと謝罪…精神的に病んじゃいそうで心配です

No.2610966 18/03/04 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/04 21:28
通行人1 

親の振り見て自分を直せでよし🙇

No.2 18/03/04 21:30
匿名さん2 

息子さんが病んでしまう可能性は高いですね。
でもそれは父親のせいだけでなく、あなたも原因になってしまうかもしれませんね。

あなたは息子さんを庇っているようですが、
最終的には言いなりみたいになってしまってますよね?

No.3 18/03/04 21:38
お礼

お返事ありがとうございます。
夫は、自分には非がない!お前たちが、悪い!って考えの人です。
何言っても、もういい!話す事ないの一点張り!
5歳の娘の前で、展開され、私が折れないと怒りを買う状態でした。

夫は、二十代後半に鬱病になり、そのとき息子は1歳半。罵声を浴びせる夫は日常茶飯事…でも、息子を守るために必死で育てて今に至ります。

No.4 18/03/04 21:40
匿名さん4 

簡単に父親失格と決めつける母親が居るんだから病むよ。
あと、よくあるパターンなんだけど、息子が父親から蔑ろにされている、
娘は優遇されている、だから娘は放置、息子を可愛がろうってやらかすと、
娘の方が母親にブチギレてそっぽ向くから、気を付けた方が良いよ。
年を取ってから頼りになるのは娘だけど、離れた心が二度と戻らないのも娘だよ。

No.5 18/03/04 21:43
お礼

夫が、親になりきれていないのは確かです。
休日は、息抜きと言って、夜はダーツへ。明け方に帰ってくることも。それを、家族と過ごすのに行かないでと言えば、切れて、拗ねて、じゃぁ、行かなきゃいいんだろ!と押し付ける人です。
幼少期、親が、彼が機嫌悪くなるなり、物を買って機嫌を宥めていたようです。
俺様ぶりというかかなりの自己中です。子どもにそれ言ったら大人げないのがわからない、キレ親父です。

No.6 18/03/04 21:49
お礼

娘と息子には、平等に対応しています。
私が、この時期に躾けたことは、娘にも同じようにしています。
娘も息子も、私が大好きだけど、パパは怖いっと言って、顔色を伺い接していたり…
子どもにとってよくない環境⁈と思うことはありますが、パパは、生活するために頑張ってくれているんだよって話しています。
私も、共働きして、家計を支えている立場ですが…

No.7 18/03/04 21:50
匿名さん2 

息子さんがそんな幼い時からそうなのに、
なぜ2人目を作ったんですか?

ほんと、どんな旦那でもセックスはさせる奥さん多いですね。

No.8 18/03/04 22:07
お礼

>> 7 病気を克服し、息子とも距離を縮めるようになって、落ち着いていました。
私は、息子を産んだ後、子どもがなかなかできなくなってしまったし、バセドウ病にもなり、子作りはしていませんでした。
でも、夫から2人目作るかと言われたのと、息子が弟が欲しいと言うのが重なり、ダメ元で子作りをし、娘ができました。
娘が誕生して、夫も子供たちの事を考えてくれたり、客観的なアドバイスをしてくれるようにもなりました。ただ、2年前に浮気していたのと去年の春にキャバ嬢と親しくなり浮気が、発覚!大ゲンカして、終始して落ち着いたところから、イライラしがちになってる感じです。

No.9 18/03/04 23:15
お礼

皆さま、読んでくださってありがとうございます。
先程、夫と話しました。
息子に、行きたい学校に行って欲しい気持ちと、塾に行かず頑張ると言って、前期試験が不合格…
冬に話したときに、塾に行かせてあげるべきだった…と思ってしまったのと、たまたま私が隣で寝てくれなかったのがあって、不安定になった、ごめんねと話しがありました。
悪かったことがすぐ言えず、頭を冷やしに外へ出ていたらしいです。今度合格発表も控えているので、一人で神田明神行ってお参りもしてきてくれたとの事でした。
そして、自分の親に電話をして、近況を話し、孫が頑張っているから、しっかりと言われたようでした…。
嫌な空気から脱出できました。
不器用な夫です。

No.10 18/03/04 23:21
匿名さん2 

こうやって今までも簡単に許してきたんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧