注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

春から大学生の女子です。私はもともと勉強が嫌いで受験期が本当に辛かったです。意思…

回答3 + お礼0 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
18/03/08 15:37(更新日時)

春から大学生の女子です。私はもともと勉強が嫌いで受験期が本当に辛かったです。意思の弱さから、年末辺りは嫌になって悪いとわかってて勉強をサボることが多々ありました。
本当に毎日プレッシャーや孤独感に押しつぶされそうで死んでしまいたいと思うこともありました。


それでも今までの積み重ねもあって第一志望には合格することができました。

しかし、イマイチ実感も湧かず、受験期に感じていた負の感情が残り、これからの生活にやる気も楽しみも見いだせず心が死んだような毎日を過ごしています。

もちろん友達と遊んだりしているときは楽しいと感じますが、1人になったとたん表現しようのない脱力感、不安感に襲われすごく辛いのです。飛躍しすぎかもしれませんが、生きててもなんの意味も無いと感じます。その振り幅が大き過ぎて辛いです。

私は母子家庭で兄は有名国立大で頭もいいし留学し、起業もしたいと言っており私とは真逆なほど努力家で活発です。母は仕事で忙しく、私のこんな有様を相談できる状態ではありません。

少し前から大人になったら本気で自殺しようと考え始めました。
でもこんなに恵まれた環境で健康な体も持っているのにこんなことを考えてる自分がバカバカしいしほんとに惨めだと思います。
でも毎日ネガティブなことしか考えられなくなってしまいました。ほんとに毎日つまらないし、何も楽しみに感じられないし辛いです。涙も出ます。
どうすれば楽になれるのでしょうか。

No.2611520 18/03/05 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/05 21:35
匿名さん1 

そりゃ勉強きらいなのに大学言ったって勉強しに行くのだから嫌だろうし、家族の体裁だけ気にして受験したようなもんだからじゃないの。
別に勉強や仕事が人生の第一優先じゃないから

No.2 18/03/05 22:14
匿名さん2 

私も会社に行けなくなったときに死にたいと考えました。
大きな要因は、暇です。暇だと人は考えてしまうのです。生と死、人生、人間関係…。まずは、勉強や友人とあってご飯食べたり喋る以外の遊びをなんでもいいからはじめてください。漫画や本を読むのでもいいです。つまんなかったり嫌になったらやめる。そしてまたやりたいことをはじめる。やりたいことリストを100個あげ、実行します。そのリストを作るときに、「私なんかじゃ無理」「人に知られたら恥ずかしい」「〇〇さんと比べてダサい趣味」とか考えないこと。私による私のための私だけが見るリストです。100個見つけてからはじめなくても途中で絶対にまた思いつくようになるので、はじめていいのです。実行するときも、同じように考えない。人からどう思われるだろうか、ではなく自分が楽しいかを基準にします。やることが多いと一日があっという間です。
次に日記、のようなものをつけること。その日にあった嫌なこと(友達かから〇〇と言われた、というような事実のみ)を箇条書きします。それに、10が一番最悪最低だとして点数をつけます。そして、自分が思ったこと感じたことを書き出します。すると、自分が嫌になったりする事象がわかってきて、同じことが起こったときに(ああ、私ってここに弱いんだなと思って)前より冷静に対処できます。同じように、前にはできなかったけどできたことも書き出します。その横に自分への言葉を書きます。(勉強嫌いなのに受験乗り越えた、すばらしい。とか自分を変えたくて本音を悩み相談に投稿できた、とか、がんばったね)とにかくなんでもいいんです。自分以外誰も見ることはないし。
すみません、長くなってしまいました。気が向いたら、やってみてくださいね。書き出すのは、認知行動療法の一部です。私は専門家ではないのですが、自分が楽になりたくて勉強しました。気になったら調べてみて、自分にあったものを探すのが良いと思います。

No.3 18/03/08 15:37
匿名さん3 

家族や周りの為に生きているわけじゃないですし、主さんのやりたいことを見つけるのがいいと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧