注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

私は、流行りものが苦手です。 好きなアーティストがいて、私はそのアーテ…

回答3 + お礼0 HIT数 462 あ+ あ-

匿名さん
18/03/09 10:38(更新日時)

私は、流行りものが苦手です。


好きなアーティストがいて、私はそのアーティストがあまり売れていない時にも、曲を聴いていました。
しかしそのアーティストの新曲がバカ売れして、売れる前は興味も無かったのに、周りはこぞって聴いたり、ダンスを真似したり、よく知らないのにキャーキャー言ったり、、。。

私はそのアーティストが好きですが、なんだか好きだった曲にも嫌悪感が出てしまいました。
そして、周りの人間にも嫌悪感を抱いてしまいます。

他の人はこういう気持ちになることあるんですか?これって、わたしだけでしょうか?

No.2612126 18/03/07 01:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/07 02:39
匿名さん1 

自分だけのアーティストだったのが皆のアーティストになって寂しい。って言うやつですかね?
インディーズ時代から追いかけていた人は人気が出てくると寂しくなる人もいるので主さんだけではないですよ!

でも、人気が出てくればアーティストさんの活動の幅が広がったり新曲を出す頻度が上がったりイベントやツアーなども増えてアーティストの音楽を聞く機会や生歌を聞く機会なども色々増えますよ。

寂しい気持ちも分かります。
私も昔そうでした(笑)
アーティストさんにとっては主さんも大事なファンです。
これからも応援してあげてください!

No.2 18/03/07 02:47
経験者さん2 

そのような薄っぺらい人間は流行に流され

流れ流れて旅の宿

No.3 18/03/09 10:38
匿名さん3 

マイナーだった物が売れ出すとなんか寂しいですよね、そういう時って自分は好きじゃないってふりしちゃいますね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧