注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

職場で同僚のだいぶ年上の男性と性格が合わず、接するたびにイライラしてしまい、困っ…

回答1 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
18/03/08 02:33(更新日時)

職場で同僚のだいぶ年上の男性と性格が合わず、接するたびにイライラしてしまい、困っています。仕事の仕方や考え方が違います。違うのは当り前なんですが、話が通じないし相手がどのように仕事したいのか言わないけれど、自分の思った通りで仕事しないと、苛ついているな、というのがわかります。多分、その人とは会話をするのにあわない人なんだろうな、と思って文書に思ってること(どういうことをしてほしいか伝えてほしいこと、私がなぜこうしてほしいと言うのか)を書いて共有フォルダに入れたら、そこは連絡のため、全員読むはずなのに、「時間ないから、読んでない」と言っていました。優先度として下なのだと受け取りました。
もう関わるのも嫌なので、極力避けたいのですが、なるべく関わらない方法として良い案はありますか?

No.2612589 18/03/08 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/08 02:33
経験者さん1 

その方は同僚ということなので、主さんと同じ立場の方なのですか?主さんの方が先輩だったりするのでしょうか?

お互いの立場にもよるかとは思いますが、基本的に特に年上の男性は建ててほしい(字が違うかもです)と思っていると思うので、下手に出てやんわり伝える、もしくはあえて指示はせず、遠回しに伝えるのがいいかもしれません。ただ、色んな方がいらっしゃるので、人によって接し方は変えた方がいいと思います。他の人に伝えてもらうとか。
主さんが女性だとしたら、特に目上の男性は女性から言われると、ムッとするかもしれませんね。言い方、が大事かと思います。
あと、何この人?と思ってると、相手にも伝わってしまうものなんですよね、何故か(^-^;なので、なるべくいいとこ見るように奮闘してます!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧