注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

悩みとまでは、いかないのですが 会社のチーフ(30才)が後輩Aと サブ50…

回答2 + お礼0 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
18/03/08 18:56(更新日時)

悩みとまでは、いかないのですが

会社のチーフ(30才)が後輩Aと サブ50代を無視したり仕事させなかったりするので、

自分がそういうのは良くない!と注意したり 意見を言ったりして、

自分もチーフとも微妙な関係になるし、後輩Aとは元々すこぶる仲が悪かったのですがサブがいればいいや!と気にせず
仕事をしていたのですが

結局サブは異動が確定になったのですが、
それからサブは私の目の前で、自分をほっといて後輩Aだけをタバコに誘ったり自分のことなどほっといて仕事するし(後輩は手のひら返しもうまい)

残される自分には結局特になんの労りもないし、最後も、じゃあねーしか言わなかった

なんだったんだろと思ってしまいました。。、ちょっとサブに対して怒りが出てます

どうでも良かったんでしょうかね?自分のことは。
悲しいです。。

No.2612624 18/03/08 05:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/08 18:54
通行人1 

あなたがそのような行動をしたくて そのような行動をとった 予想していた結果と違っていた それだけです 伝え方の問題もあるかもしれませんが

良かれと思ってやったことが裏目にでたり どうでもいいとやったことが 結果的に良い方向にいったり 例えれば 中国の故事「人間万事塞翁が馬」です

短いスパンで見たときには 今はあなたにとっては面白くない状況に見えているでしょうが 将来的に その状況をみていた人が あなたを評価するかもしれませんし そんなこともないのかもしれません

自分にとっては絶対的に正しいと思っていても まわりからみたら違うということは 状況 考え方の違いもあり ありえます(人をだましてはいけないなど 基本的なことは基本として)

今あなたにできることは 自分のできる分の仕事をできる分やるしかないと思います 自分を甘く見られるのが嫌だとなったら ほかの人より圧倒的に 仕事ができる存在となり 一目おかれる存在になるしかない もっと言えば リーダーとかその上の役職につくしかないということになります(時間努力気力どのレベルまで犠牲にできるか?の問題でもあります)

No.2 18/03/08 18:56
匿名さん2 ( 110代 ♂ )

人に期待しない。期待するなら未来の自分に期待してください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧