注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

大学に入って二年目になりますが留年してしまい、一年生からやり直すことが決まってし…

回答4 + お礼2 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
18/03/14 10:46(更新日時)

大学に入って二年目になりますが留年してしまい、一年生からやり直すことが決まってしまいました。自分は趣味として絵を描くことなのですが友達も作らず寮で一人暮らしで上手くもないのに描いていて、一日中起きて描いてたりと生活も夏までは良かったのですが、途中でぐしゃぐしゃになってしまい、学校のテストも受けられないくらい引きこもりがちになってしまい最終的には留年という結果になってしまいました。自分の家は少し特殊で下の兄弟の一人があまり自分で漕ぐ事ができないくらいの車椅子生活をしていて、さらにお金も今回の留年のせいで親の老後生活まで圧迫してしまうことになってしまいました。
色々書きましたが、アドバイスや励ましだけでなく批判もしてくださっていいです…。
なんとか頑張って成績上位に入るしかないのかなと考えています…。

タグ

No.2614173 18/03/11 12:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/11 13:15
匿名さん1 

私も、肺炎とか結構特殊な病気で2年留年して卒業しました。
成績上位に入ることも大切ですが、私は学業の間にバイトを数個掛け持ちして、親には家賃かもしくは月2万くらいの食費をもらったりしていましたよ。
月に何度も実習があるときは、親にかなりの援助をしてもらってました。バイトができないので…。
身体の調子が少しでも良いのなら、自宅でできるバイトもあるので探して見てはどうでしょうか?

No.2 18/03/11 16:47
匿名さん2 

それ以上 学校に残って 授業出るの?

No.3 18/03/11 17:08
お礼

>> 1 私も、肺炎とか結構特殊な病気で2年留年して卒業しました。 成績上位に入ることも大切ですが、私は学業の間にバイトを数個掛け持ちして、親には家… ありがとうございます、色々探してみます。僕自身普通の人間なので、外に出てバイトなどはじめてみようと思います

No.4 18/03/11 17:09
お礼

>> 2 それ以上 学校に残って 授業出るの? そのようにおっしゃられても頑張るしかないようです、頑張ります

No.5 18/03/11 21:39
匿名さん1 

親が留年してでも卒業しろと言っているのなら続けたらいいと思いますよ!

親が辞めろというのなら、それに従うのがいいと思います。
それでも通うのならば、奨学金(留年中は通りません)やバイトなどを掛け持ちして自分自身で学費を作るしかないです。
応援してます。

No.6 18/03/14 10:46
匿名さん6 

留年が決定したのでしたら、これ以上伸びないようにやるべきことを書き出してみるのもいいかも

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧