注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

小学生のおこづかい

回答6 + お礼4 HIT数 1022 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/02/02 01:38(更新日時)

長男小三の事です。今まで毎月決まったおこづかいをあげていた訳ではなく、お手伝いしたら50円という具合でした。しかし、最近放課後遊ぶ時、一緒に来ているお友達はたまに50~100円位持って駄菓子屋に寄ってから遊びに行ってるそうです。私に言うと叱られると思ったらしく、お金を持って行く事は無く、うちの子は少し分けて貰ったり貰わなかったり。そこで金銭感覚を付けるいい機会だと思い、来月からおこづかいを渡すつもりです。そこでお聞きしたいのですが、皆さんはおこづかい帳を付けさせてますか❓又は付けていましたか❓特に子供に言ってきかせる事は❓金額は500円を予定してます。

タグ

No.261660 07/01/31 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/31 10:35
通行人1 ( 30代 ♀ )

ウチは長男が小①ですが、毎週日曜日に300円ずつあげています。お手伝いをしたからいくらとはしてませんが、お風呂掃除と、ペットの犬とネコとウサギの餌やりをしてくれています。

No.2 07/01/31 15:30
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

九年前の小遣いが500円でした。
まぁ毎月月刊誌で消えてましたが…
小遣い帳はつけてませんでした。

No.3 07/01/31 16:07
和田誠 ( 20代 ♂ 2ypo )

まこちは小6の頃一日百円だったよ。夕方部活の剣道から帰るとおかんに百円頂戴!といって駄菓子屋に駆け込み50円のアイスを2つ一年中食べてた。部活後のアイスは冬でも美味しかった(^ω^)

No.4 07/01/31 18:28
お礼

レスありがとうございました🙇金額はそれぞれのお宅で色々ですね。参考にさせて頂きます。一括のお礼で失礼致します。

No.5 07/01/31 18:40
通行人5 ( 10代 ♀ )

家では学年×2でこづかいもらってました!
一年生は100円で三年生では600円でした!

No.6 07/02/01 09:28
お礼

>> 5 レスありがとうございました🙇昨日おこづかい開始の件を話したところ、狂喜乱舞で大喜び😃買い食いしないで、DSソフトを買うそうです。何ヶ月かかる事やら😏

No.7 07/02/01 21:30
通行人7 ( 30代 ♂ )

小2の男の子のパパです👨我が家は月額の小遣いは与えないようにしてます。生活に必要な物は買い与えますが自分がプライベートで欲しいおもちゃやゲーム、お菓子や漫画は自分の小遣いで買わせてます。小遣いの出何処はお年玉です。子供の日、誕生日、クリスマスにうちの子は祖父や伯父さんに結構欲しい物を買って貰えるので毎年お年玉を貯金してますが最近は買い物の楽しみを覚えたようです。小遣いを残すために欲しい物を我慢する事を少しずつ覚えた感じもします。

No.8 07/02/01 21:50
ちょり ( 20代 ♀ Wfipc )

おこづかいは小5から貰い💰月に500円でした。
おこづかい帳はつけてなかったです。
しかし、学校でおこづかい帳をつける宿題が出て、微妙に苦労しました(-.-;)
慣れてないとキツイですねアレ…
自分で元からつけてる子はそれ見せるだけでした。(成績いい子が多かったな…)

No.9 07/02/02 01:33
お礼

>> 7 小2の男の子のパパです👨我が家は月額の小遣いは与えないようにしてます。生活に必要な物は買い与えますが自分がプライベートで欲しいおもちゃやゲー… レスありがとうございました🙇うちの場合はお年玉や、お祝いのお金は、将来学費の足しにするつもりで、全て定期預金してます(もう80万もたまっていてびっくり😲)今までお手伝い等で手に入れたおこづかいは、机の貯金箱に入れてます。これが彼が自由に使える分です。2500円になりました😃おこづかい帳をきちんと書く約束しましたが、ちゃんと続くかしら😒

No.10 07/02/02 01:38
お礼

>> 8 おこづかいは小5から貰い💰月に500円でした。 おこづかい帳はつけてなかったです。 しかし、学校でおこづかい帳をつける宿題が出て、微妙に苦労… レスありがとうございました🙇私は自分が毎月幾らおこづかいをもらっていたか、思い出せません😔当然おこづかい帳も最初の数行しか付けた覚えがなく…😠(成績がアレだったもんで😥)自分が出来なかった事を息子に期待するのも変ですが、出来るだけ、頑張って欲しいと思います😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧