注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

楽器始めて、本格的にやりたいのですが、もう一つの楽器もやりたいな〜、と思ってたと…

回答2 + お礼0 HIT数 141 あ+ あ-

匿名さん
18/03/18 20:20(更新日時)

楽器始めて、本格的にやりたいのですが、もう一つの楽器もやりたいな〜、と思ってたところへ、今日楽器屋でその楽器を演奏してる人がいて、やりたくて堪らないオジサンです。

でも本当は今やってる楽器をもう少し上手くなりたくて、他の楽器に手を出すと、その分そちらに時間をとられて大変です。

ちなみに今の時点でもう二つ楽器やってます。
習い始めた楽器を覚えてる中、タイミング悪くもう一つの楽器やりたい衝動が抑えれなくなり(楽器屋でタイミング良く演奏してた人のせいにしたいです)、3つの楽器をやる事になり、どうやったら諦めれる思いますか?。
大変になるのが分かっていて、誰に頼まれた訳でもないのにやりたい気持ちが抑えれません。

欲しくなった楽器はヴァイオリンです。

No.2617750 18/03/18 18:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/18 20:19
匿名さん1 

やりたいのを全部やってみたらいいんじゃないですか?年齢がおじさんなら別にプロになりたいわけでもないんですよね?

No.2 18/03/18 20:20
通行人2 

ヴァイオリは弾きこなすのが大変な楽器ですよ。
取りあえずやってみて、一番、やりたいものを選ぶとか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧