注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

イライラしちゃう😭

回答6 + お礼6 HIT数 1331 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/02/03 18:09(更新日時)

同居生活で日々イライラ💢 それに加え2歳♂の育児でイライラ💢
旦那の事でイライラ💢爆発しないように日々頑張ってますがもういっぱい、いっぱいです😭😭疲れました😔😔
精神的に壊れそう…
旦那に相談してもその場限りの言葉だけ⤵
どうしていいのか分からなくなりました⤵
ちなみに地元に嫁いでないから友達や親類がいないので相談する人がいないんです😭😭
5月には二人目が産まれてきます… こんな状況だから不安です😥皆さんならどう乗り越えますか❓❓アドバイスお願いします🙇🙇

タグ

No.261830 07/02/02 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/02 23:04
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私はようやく、別居にこぎつきましたょ😂
同居生活サヨウナラ⤴姑サヨウナラ➰
別居するべし💪
うちの旦那もその場限りの言葉...だから離婚‼と言ってやったら、どーにか動きました。何で親の前でもいー面すんのかわかんない😾
ママ同士のサークルなどに参加してみてはどぉ???
手抜きで頑張らないと、倒れちゃうからね👼

No.2 07/02/02 23:06
通行人2 ( 30代 ♀ )

まずは、旦那さんに主さんの辛さを分かってもらいましょう。多少、爆発したって良いと思いますよ。そうしないと、旦那さんも真剣には話を聞いてくれないかもしれません。赤ちゃんが生まれるなんて幸せな事ですから、悩みすぎは良くないですよ。我慢しすぎなくて良いと思います。

No.3 07/02/02 23:06
匿名希望3 ( ♀ )

身近に話せる人いないと辛いですね!お子さん連れて外にお友達作りに行きましょう!

No.4 07/02/02 23:16
通行人4 ( ♀ )

うちも最初は同居でした。義妹は毎週お泊まりで帰ってくるし、旦那は知らん顔だし。頭にきて別居にしてもらいました☝今はまた同居ですが二世帯にしましたよ💨子供のママ友ができると楽しくなりますよ。長男の嫁仲間もできて、今は鼻息荒くなりました(失笑)😁もうちょっと頑張ってみてね✊

No.5 07/02/02 23:36
お礼

>> 1 私はようやく、別居にこぎつきましたょ😂 同居生活サヨウナラ⤴姑サヨウナラ➰ 別居するべし💪 うちの旦那もその場限りの言葉...だから離婚‼と… レスありがとうございます🙇別居が一番ですね➰旦那には言って旦那も同意はしてくれるんですが、なかなか両親に具体的な話をしてくれなくて💦 本当に別居する気があるのかな➰って思ってしまいます😭毎回その繰り返しで…😥ママ友と出掛けたいって気持ちもあるんですが私が人見知りで集まりに行く勇気がなくて、結局家にいるんです😥それもいけないんですよね😭

No.6 07/02/02 23:43
お礼

>> 2 まずは、旦那さんに主さんの辛さを分かってもらいましょう。多少、爆発したって良いと思いますよ。そうしないと、旦那さんも真剣には話を聞いてくれな… レスありがとうございます🙇本当赤ちゃんが産まれてくるの待ち遠しいし、こんな状況にしておいては可哀想なんですよ😭旦那はケンカするたび分かったように言うんですが、結局毎回同じで…😥
何回か心療内科なんかも行ったりして本気で悩んでる事も言ってるのになかなか話を進めてくれないんです😭せめて親にそういう意識があるってハッキリ示してくれたら少しは信用するんですケドね😢

No.7 07/02/02 23:49
お礼

>> 3 身近に話せる人いないと辛いですね!お子さん連れて外にお友達作りに行きましょう! レスありがとうございます🙇私には二人結婚してる姉がいますが、近くなら何時でもきてストレス発散できるんです😭話をしっかり聞いてくれるし、良いとこ、悪いところも言ってくれます😊 でも近くじゃないからすぐに行けないのが本当にかなりイタイです😢
ママ友も作りたいのですが私が人見知りで…💦外に出なきゃとは思うんですが勇気がなくて😥

No.8 07/02/02 23:58
お礼

>> 4 うちも最初は同居でした。義妹は毎週お泊まりで帰ってくるし、旦那は知らん顔だし。頭にきて別居にしてもらいました☝今はまた同居ですが二世帯にしま… レスありがとうございます🙇長男の嫁仲間いいですね➰☝ なんせ人見知りが激しいので話かけれなくて💦
うちも旦那の兄弟がまた家にいます😥(3人も)せめてその3人が出てくまで同居しなくていいと思うんですが、義母は旦那&孫を手放したくないみたいで💦 別居の話をしても話を濁され、すり替えられてオシマイです😭旦那もそこでもうひと頑張りして欲しいんですが、そのまま流されます😢😢 後で旦那にその事を指摘しても、グチ言って終わりです😢本当に別居する気があるのか疑ってしまいます⤵

No.9 07/02/03 00:52
3姉妹ママ ( 30代 ♀ UJb1w )

初めまして🙇
人生の上で少し先輩です✌私は21歳で結婚し旦那の両親と同じ歳の義妹と同居し22.24.27歳で出産色々ありましたよ💢

あなたの場合まず別居するなら今!
子供連れて里帰出産は出来ないのですか?わがまま言えるのも身重の今!そのまま産後は帰らずに条件出して別居なんてどうかな?

No.10 07/02/03 01:16
お礼

>> 9 レスありがとうございます🙇実家には帰れないんです😭私の母は6年前に他界⤵今は父、妹、兄がいますが父が病気療養中のために妹と兄が見てくれている状況で😥私一人なら帰るんですがチビが居るとうるさく、父も気が休まらないと思って💦
うちの姉にも出るなら今しかないって言われました⤴別居が実現できるように頑張りたいです😊ありがとうございました⤴

No.11 07/02/03 01:24
通行人11 ( 20代 ♀ )

私も同居で3才♀と0才♂のママです😃ほんとに同居のストレスは年々膨らみますよね。私は二人目できてから以前の倍以上にイライラしてるよ!いちいちムカつくからつい上の子にあたって自己嫌悪😭悪循環💀主さんは本当に別居考えてるなら今だと思いますよ。旦那はおしり叩かないと動かないと思いますよ。なにせこっちは夫婦といえど、所詮は他人ですから。アチラとは親子な訳ですから一緒にいたらダンナも甘えられて自分に利なのだから。とにかく少しでも出る方向で考えがあるなら早い実行を~ストレスで私みたいに円形ハゲできたらシャレになんないですよ🐙

No.12 07/02/03 18:09
お礼

>> 11 レスありがとうございます🙇遅くなってしまいすいません💦
そう…私もチビに当たってしまい自己嫌悪になります😭それがまた悪循環を生み… ドンドンしずんでいきます😢そんな状況を打破する為にも別居は必要ですね➰😊いい状況になるよう母は頑張りたいと思います💪ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧