注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

デート代の支払い

回答50 + お礼9 HIT数 4906 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/02/01 13:18(更新日時)

初めまして。皆様の御意見を聞きたくて投稿しました。私には結婚を前提に半年程お付き合いしている37歳の彼氏がいます。彼は会社員、年収は700万円です。その彼の事でどうしても理解出来ない事が一つあるのです。それはデートのお会計です。彼はほとんど毎回私にお会計の一部を請求して来ます。大体6対4時に7対3、給料日前は半額ぐらいです。私にはそれがとてもストレスに感じてしまうのです。学生時代やまだ若い頃は全然気にならなかったのですがもう立派な大人である程度の地位も収入もある男性がデートで2人で数千円程度のお会計でその度に彼女にお金を請求する彼がどうしても理解出来ないのです。私ももちろん全額負担させるのは申し訳ないので食事の後のお茶代を払うとか何かの形でお礼や感謝の気持ちは伝えます。私はお金を払うのが嫌なのではなくて会計の度に細々と請求してくる彼の人間性を疑問に感じるのです。もしその男性が友達ならば全然抵抗はなく私も負担するのが当然だと思っています。でも、結婚を考えている男性にいつも細々請求されると悲しくなるのです。私の考えは変でしょうか?同世代の女性の意見を是非聞いてみたいです

タグ

No.261861 07/01/31 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 07/02/01 09:39
匿名希望51 ( 20代 ♀ )

私も主さんの意見に賛同します。元カレとは、遠距離だったのですが、高速代を割り勘にして請求してきたときは、なんてみみちい人かと…😩しかもその後の発言は『高速が半額で乗れると思ったら、得やなぁ~』みたいな発言💦食事も割り勘で、コンビニで彼が支払いして、コンビニくらいいっか、と思って半分払わなかったら、『誰が奢るって言ったんや!』とキレてきました💦別れたらスッとしました。
今の旦那は、ちょっと細かいとこあるけど、付き合ってる時はいつも出してくれていました。それも一つ、のびのび生活できそうで、結婚したいなぁと思ったというのも正直なところです☝けちな人は、結婚しても細かそぅ💦

No.52 07/02/01 10:26
通行人52 

友達にこの悩みをどう思う❓って話したら主さんが叩かれた方のサイトを友達は読んだって事実が分かりました(爆)

あれですよね、要はバランスではないかと。
相手の生活環境によって支払い方っていろいろではないんじゃないかな。
女でも年1000万儲ける人であれば1000円2000円デートで奢ったって痛くないわけですし。
稼ぎの少ない彼氏がいつも奢らなきゃって頑張ってたら「いつも楽しませてくれてるお礼🎵」って言ってその日の会計は持つとか…バランスって、計算じゃなくて思い遣りのバランスかな❓と、今書きながら思ったりしました。

No.53 07/02/01 10:27
通行人53 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ちわかりますけど…
主さんは努力したと言ってますが、その事について話し合うなどの努力はしましたか?
いい年してケチな男は、結婚後も大変そうなのはわかります
でも彼氏さんがもし、少しでも多く貯めたいと思い、主さんと割り勘してまで結婚資金を頑張って貯めていたら?
彼氏さんが、籍入れるまでは他人だから、きちっとしておきたいタイプの人だったら?
最初は気前いいけど、後々になって女性が全部出す様になるよりはましだと思いますよ
主さんの言う、そう言う事を平気でしてくる彼の気持ちって、何がわかってるんでしょうか…
共感が多いから私の考えが間違ってないとは限りませんよ
何もわからずに勝手に行動だけで解釈されるのは、彼氏さんがかわいそうです
結婚後はどちらがお金を管理するか、など話てみて、それでただのケチだと思ったら別れていいと思いますが、勝手な解釈で別れを決めるのは、図々しい女と変わりないと思います

No.54 07/02/01 10:53
匿名希望54 ( ♀ )

私は収入どうこうは関係ないと思います。私は彼氏とはちゃんと毎月同じ金額をデート財布に入れてすごしています。なので、主さんとは同じ状況にはなったことはないですが。付き合った当初、まだ財布を作ってない頃ですが、請求はしてこなかったですね。私が思うに、男が出すのが当たり前とは全く思ってないですが、わざわざ請求してくるというのは男としてどうでしょう。というか、女にしても男の人に「お金半分だして」と請求するのもどうかと思います。つまり男女問わず、出してと請求する行動はちょっと恥ずかしいというか・・。そんな請求をしなくても、お互い思いやる気持ちがあれば、「今日は出すよ」とか「あとで半分払うね」とか、いろんな対処方法があると思います。今回の主さんの場合は、私はその彼の行動はちょっと・・・と思いますね。男だからではなく、人間としてというかいい大人が・・というか。そんな感じです。請求してこなくたって、いつも払ってもらってたら「いつも悪いから今日は・・」って気になりますよね、主さんだって。でもその前に、請求してくるのはどうかってことでしょう。

No.55 07/02/01 11:18
通行人55 ( 30代 ♂ )

レス読みました。
良い言い方なら「堅実」悪く言えば「ケチ」ですかね。

結果としてお金を出してるけど「今日はお金ないしこれだけ出して」と言われるのと「これだけ出すから今日はいくらね」と言われるのじゃ捉え方が違いますよね

確かに「デート代等々全て男が出すのが当然」と思っている女性がいるのも事実ですが、仮に付き合っても上手くいきませんね…過去に痛い目みましたから😂

要は価値観の違いです。お金の問題に関しては付き合う以上避けては通れませんからね…男女共によく見ていかないと💧

No.56 07/02/01 11:33
匿名希望56 ( 20代 ♀ )

何故デート代ゎ♂が払う義務があるの⁉ 主さんゎまだ結婚してないじゃないですか😱💧💧しかも7対3とかなら良い方だと思いますよ😊

No.57 07/02/01 13:02
お礼

>> 56 ありがとうございます。私は別にデート代は男が払う義務があるとかそういうお金の支払いで相談した訳ではないんですね。くどいようですが気持ちなんですよね。だから極端な話7対3でも半々でもそれはあまり関係ないのです。7対3だからいいとか半々は嫌とか金額じゃないんです。何だか訳分からない文になってしまいました。ごめんなさい

No.58 07/02/01 13:08
お礼

>> 53 主さんの気持ちわかりますけど… 主さんは努力したと言ってますが、その事について話し合うなどの努力はしましたか? いい年してケチな男は、結婚後… ありがとうございます。もちろん彼氏とは話をするつもりではいます。いくら別れたいと思ったとしても彼氏の言い分も聞くつもりです。話を聞いてそれでも納得出来なかったら別れます。

No.59 07/02/01 13:18
お礼

本当に沢山のレスありがとうございます。彼氏と別れたいと思っていますが彼氏の言い分もあると思うのできちんとここに書込んだ事を話した上で彼氏の意見も聞いてみます。それでやはり彼氏の気持ちが理解出来なかったら別れます。ただ話はじっくり聞くつもりですが多分又元のような気持ちになるのは正直難しいかもしれません。何だか毎回チマチマ請求されるのが本当にストレスになってしまい最近はもう会いたくないのです。この問題は価値観の違いだから多分彼氏の意見も間違っていないと思います。きっとその意見に共感出来るか無理かですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧