注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

今まで我慢してきたけど

回答4 + お礼1 HIT数 914 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/02/01 10:45(更新日時)

今まで素直にやってきましたけど、さすがにイラッときました。みんな自分が正しい、あいつはわかってないとかそんなことばかりだけど。一番わかってないのはあなたたちじゃないのって思いました。こっちはわかっていってるのに、伝わってなくて自分の意見ばかりおしつけて、結局私がわかってないかのように「あなたがわからないと教えてる意味ないからね」なんて。わかってるからこそ、私も言い分を言ってるのに、人の話もきかないで、どんどん好き勝手しゃべって、その上間違ってるくせに。最後はみんな同じこと言い合ってるのに、それに気づかず「違うって」とか。いや、みんな同じこといってるって。結局あなたたちが理解してないからかみあわないんじゃん。
すみません、わけのわからない愚痴でした。わかってやってるのに、わかってないように言われたり、わかってないと思ってるから怒られてしまうし。自分のせいじゃないのに、そんな風に言われたらさすがにイラッときました。

タグ

No.261899 07/01/31 13:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/31 17:44
通行人1 ( 30代 ♂ )

主さんの気持ち、すごくわかる(^^)俺も同じような感じでついにプッツンきてしまい今日会社辞めてきました。でもスキッリしましたよ 明日からまた職探しです。主さんがスレした事と全く同じでした。

No.2 07/01/31 21:30
匿名希望2 ( ♀ )

さすがにそれはイラっときますね

まぁ…みんな個性があっていいじゃないですか

ちなみに私の職場には新人に『わからない事があったら聞いて』と言ったままなぁ~んにも助言しない上司がいます
仕事内容が特殊なんだけど…
その新人も質問すらわからないで黙々としてる

はっきり言って滑稽です…

No.3 07/01/31 21:58
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

給料はある意味我慢料ですから、我慢してお金をもらっていると思えば気が楽になりますよ。

No.4 07/01/31 23:23
通行人4 ( 20代 ♂ )

俺の上司にまったく同じ人いるわ。

事を大きくしたり、自分の意見が一番正しいみたいなことを言うし、で、間違ってたら人のせいにするし。

No.5 07/02/01 10:45
お礼

すみません、遅くなりました。みなさんありがとうございます。みなさんのところも同じようなことあるんですね。私このスレたてたあと、ずっとイライラしてました。私はじめてです。自分でいうのも変ですが、結構温和な方だし、我慢強いし。でも、筋の通ってないこととか、人のせいにするとか、そういうのは嫌いで。嫌いというか、「ちゃんと話しあおうよ」って気になります。曖昧や誤解で終わらせるのは、なんか会社もいい加減になりそうで嫌だし、自分のためにも・・と思うので。
あのあと、ずっと考えてたんですが・・・なんか初歩的なことがわかってないと思われて、請求書の書き方から説明するんです。「いや・・知ってるって」て感じでした。でも聞いてると、上司の方が請求書や月末締めまでの流れとかわかってないんですよ。びっくりしました。「わかってないなぁ。だからかみ合わないんだ」って気づいたんですけどね。さすがに、上司に「あんたがわかってないよ」とはいえないですからね。給料に関しては、確かに仕事の割には少ないです。ボーナスもないし有休もないけど、課は3つかけもちでやってます。でも給料がどうとかは今の時点では言うつもりもないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧