注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

今お付き合いしている彼氏と結婚を前提とした同棲をすることになり、今取締役として勤…

回答3 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
18/03/22 11:19(更新日時)

今お付き合いしている彼氏と結婚を前提とした同棲をすることになり、今取締役として勤めているのですが3ヵ月ほど前から10月頃に退職させていただきたいのですがとお話をした所、そんな中途半端な時期は困ると言われ来年の3月末まで仕事をしてほしいと言われました。こちらとしては、引越し等を含め早めの時期を希望しているのですが、3月末まできちんとして仕事をするのが正しいのでしょうか?

No.2619297 18/03/21 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/21 20:53
匿名さん1 

取締役の方がする質問では無いでね。無責任過ぎる。そういった考えなら初めから引き受けなければ良いと思いますけどね。

No.2 18/03/22 10:59
通行人2 

正しいというか、会社にとって都合がいい。そうしなければならない義務は法的にはない

No.3 18/03/22 11:19
通行人3 

誰視点での「正しい」をお望み?

どこから見るかどう見るかによって「正しい」は180度変わるよ?

3月末までやってくれと言われてそっちが正しいのかな?と思ってて、もしもそっちが正しいと他の人に言われたなら「じゃあそうすべきかなあ…」と考えられるそんな余裕があるのなら…
なら3月末まですればいいのでは?って思う。

結婚相手も同棲も別にそれで逃げていかないでしょ…
一冬超えるだけの話で一冬我慢するだけの話だし…
春の方が引っ越しにはいい時期ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧