注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

実は会社を辞めると言った後に無断欠勤をしてしまい仕事道具を会社に置いたままにして…

回答5 + お礼1 HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
18/03/24 17:42(更新日時)

実は会社を辞めると言った後に無断欠勤をしてしまい仕事道具を会社に置いたままにしています
電話して謝罪と道具を取りに行きたいことを伝えるとけじめをつけろとかもうすこし考えて連絡しろと言われました

どうすれば良いですかね

ちなみに次の会社には4月から行く事になっています

No.2620706 18/03/24 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/24 17:30
匿名さん1 

辞めると伝えて、無断欠勤をしてそのままフェードアウトしてしまうと
会社も激怒するかな。普通の反応だと思いますが、このまま揉めて
辞めると引き摺るのでけじめをかねて直接会社に行ったほうが良いかも。

No.2 18/03/24 17:36
お礼

>> 1 会社には行ってもう離職票も貰ってるんですけど
道具置き場の鍵は先輩が持っていて書いたことも先輩のことなんですよ

No.3 18/03/24 17:36
通行人3 

会社に行って相手の話を聞きながら対応するしかないね
遠慮はいらんよ

No.4 18/03/24 17:38
匿名さん4 

しゃーないよね!腹をくくって行くしかないんじゃないかな
ちょっと厳しいけど責任だよねケジメも責任も同じようなもんだけど行くしかないよ
それが嫌なら道具は諦めてもらうしかないと思うよ〜
でも無断欠勤一回くらいでさ〜そこまで言われるんだね
他人事はいえやるしかないぜ
根性見せてやろうじゃない

No.5 18/03/24 17:41
匿名さん5 

最近そういう人多い様な気がします。
辞めるからどうでもいいのかもしれませんが、辞められる方はたまったもんじゃ無いですね。
直接会社に行って無断欠勤の詫びと今まで世話になった礼を言うのが最低限の筋だと思います。

No.6 18/03/24 17:42
匿名さん6 

先輩持ってる以外にもキーがあるはず。
駄目元で先輩のいないときに会社で尋ねてみれば。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧