注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

会社の飲み会に毎回子供(小学生)連れてくる人なんなんだろう。不参加でも全く問題な…

回答7 + お礼3 HIT数 969 あ+ あ-

匿名さん
18/03/27 19:12(更新日時)

会社の飲み会に毎回子供(小学生)連れてくる人なんなんだろう。不参加でも全く問題ないのに参加しようとする気持ちは素晴らしいことだけど、代金は毎回会社の経費で子供の食事代を出さない、旦那が家にいるんだからその時くらい見てもらえばいいのに。愛嬌ある子供だったらまだしも騒ぎまくる、タメ口、挨拶もしないなど…毎回苦痛です。

No.2620780 18/03/24 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 18/03/27 19:12
匿名さん8 

9さん
ありがとうございます。ヤンママではなく気さくで常識あるお母さんだと思っていましたが…たくさんの方々からご意見頂きやはり親御さんが少し常識外れなのかなと思いました。

No.9 18/03/27 17:45
匿名さん9 

普通の感覚なら連れて来ないですね。子供の前では話せない内容とかもあるしタバコも吸えないし、下ネタもね。。
勝手なイメージですが、ヤンママを想像してしまいました

No.8 18/03/27 12:48
匿名さん8 

7さん
ありがとうございます。
生憎子供は帰りたいとか思ってなさそうです。例えるならばクレヨンしんちゃんみたいなキャラです。疲れます。

No.7 18/03/27 09:44
匿名さん7 

お子さんもストレスに感じているのでは?早く寝かせてあげなよって帰るよう促すとか。

No.6 18/03/25 11:35
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。
謙虚さが全くないです。それがまた不快に感じます。

No.5 18/03/25 10:10
通行人5 

せめて挨拶や礼儀を守ってほしいですね。向こうは出てやってるとでも思ってるのかな。

No.4 18/03/24 22:19
お礼

>> 3 共感ありがとうございます。そうですよね。親がこうだから子供も礼儀ない子なのかな。

No.3 18/03/24 21:44
通行人3 

まず、酒席に子供を参加させるのはよくない。
しかも会社の行事。
ご主人が子供の面倒を看ないなら、欠席するべき。

No.2 18/03/24 21:40
お礼

>> 1 共感ありがとうございます。

No.1 18/03/24 20:31
匿名さん1 ( ♀ )

それは辞退すべきだと私も思います。
強制参加ではないんだし大人の呑むための場所に子供をつれていけば子供も退屈で可哀想です。
親ならそこは気づかないといけませんね。

  • << 2 共感ありがとうございます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧