注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

歯の矯正

回答2 + お礼1 HIT数 503 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/02/02 08:11(更新日時)

歯の矯正をしているのですが、歯に直接ずっとつける鉄の金具もずいぶん前にはずれ、寝る時に入れ歯のようなものをしています。
けどどぅしてもめんどくさくてやってなかったら、矯正する前のガタガタに完璧に戻ってしまいました…(*;゜Д゜)
これってどぅなるのでしょう?💧やはり歯科側からするとちゃんとやらなかった患者が悪いから、もぅどうもできない、とゆぅ展開になるのでしょうか?⬇
大金を払わせている親にも申し訳なくて…
どうしたらいぃでしょうか?
経験者の方相談にのってください❗(>∩<)

タグ

No.262109 07/02/02 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/02 02:40
匿名希望1 ( ♂ )

自分も歯科矯正やってました。
歯医者さんへ定期検診に行ってなかったのですか?😥

自分は高校の時やってたのですが、やっぱり面倒くさくてサボってた事ありました😚

そしたら定期検診時に先生に『出っ歯に矯正した覚えは無いよ!サボってたら本当に出っ歯になるよ!!😤』って怒られました😠

歯医者の先生に早めにちゃんと経過を見せて相談した方が良いですよ😔

No.2 07/02/02 08:06
お助け人2 

やらなかった側の責任になっちゃうよ。何十万も払ってくれたご両親のためにも早めに歯医者を受診してください。

No.3 07/02/02 08:11
お礼

レスありがとうございます!

数ヵ月に一度定期検診があって、「あれ?おかしいな。ちゃんと毎日してる?」「え、は…はい…」みたいな感じで⬇
今月検診があります。
正直に言って怒られても、治してくれるならいいんですが…
正直に言って「またやるには倍額かかる」とか「こっちは一度ちゃんとやったんだからもぅ無理」とか言われるのが怖くて…⬇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧