注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

彼氏の両親がお金持ちで困っています。 私も彼も高1です。 私の家はあまり裕福…

回答6 + お礼4 HIT数 4718 あ+ あ-

さくら( 15 ♀ 98eSCd )
18/03/26 07:35(更新日時)

彼氏の両親がお金持ちで困っています。
私も彼も高1です。
私の家はあまり裕福とは言えません。
ですが、彼はお金持ちで、月のおこずかいは10万を優に超えています。
彼と私で月に何回かデートをすることがあります。
その時はだいたい割り勘です。
私は彼のようにたくさんおこずかいはもらえません。月5000円くらいです。
いろいろなところへ行く際にたくさんお金がかかります。(1回だいたい1万円越えくらい)
ご飯も他いろいろなものも私から見ると値段の高いものばかりです。
全て自分のものは自分で支払うのですが、正直おこずかいでは足りないので大変です。
今まで前から貯めていたおこずかいでなんとかやってきたのですが、もう底をついてしまいそうです。
バイトは学校が禁止しているのでできません。
彼はなんでもおそろいにしたがるので、同じものを買うのですがどれもブランド品なので値段が高いものばかりです。ブランド品ではないものを勧めてもブランド品の方がしっかりしているはずとそちらの方を選ばれがちです。
1度お金がないと打ち明けたのですが、親になんとしても出してもらえと言われました。でも私は両親にそんな事は言えません。理由は普通に考えて5000円は高校生の平均額だと思うし、これだけ出してもらえているだけでありがたいと思っているからです。
別れを考えたことがあるのですが、別れようとしようとすると怒ると彼が言っているので怖くて言えません。
どうしたらいいのでしょうか。

No.2621231 18/03/25 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/25 19:12
匿名さん1 ( ♀ )

その彼氏、バカですか?
思いやり無さすぎ。
自分が主さんとお揃いのものが欲しいから、主さんに親に出させろって…………
他人の状況や環境を全く理解できないんですね、高校生にもなって。

高校生の息子に小遣い10万も渡す彼親も、相当なおバカさんですけどね。

No.2 18/03/25 19:21
お礼

>> 1 やっぱりちょっと思いやりないですよね…
聞いてもらえてすっきりしました!ありがとうございます☺︎

No.3 18/03/25 19:23
匿名さん3 

娘は所得の高い人たちも集まる学校に通っていたのですが、
お友達の話を聞く限り、月10万円なんて珍しい話ではありません。
1さんはアホですかとおっしゃっていますが、
そんなアホみたいな世界、知らないだけで結構身近にありますよ。
お弁当のナプキンにエルメスのスカーフなんて普通です。
中には正式にお小遣いはなく、カードで好きなだけ、という子も居ます。
2980円のバッグを買うように、ヴィトンで買い物する子も居ます。
向こうからすればそれが普通なので、どうしてそんなケチなことするの?
くらいにしか思っていないと思います、住む世界が違うんです。
その彼は、主さんの身の丈に合っていないと思います。
彼だって、生活水準を下げて、主さんとお付き合いするのも疲れるでしょう。
きっぱりお別れするか、何か言われるようなら親に相談してください。
年齢的にも親に相談しにくいかと思いますが、
親はいつだって、子供の幸せを願っています。
彼に脅されてお金を搾り取られているなんて知ったら泣きますよ。

No.4 18/03/25 19:30
匿名さん1 ( ♀ )

3さん
うちの子も中学から私立で、医師や実業家の裕福なご家庭が多い環境でしたけど、聡明な保護者のかたが多かったですよ?
生徒さんの中には、別荘がある、家にはグランドピアノ、夏休み家族で海外クルージング…………なんて話はけっこう聞きましたが、子供にそういうバカなお金の使い方をさせる親御さんの話は聞いたことがありません。
教育方針でスマホを与えないご家庭だって有るくらい。

品格があるかただの成金か、という、家庭の質の差だと思います。

No.5 18/03/25 19:34
匿名さん1 ( ♀ )

ところで主さんは、この3月下旬までまだ15才の高校一年生なんですね。
ということは、もうすぐお誕生日ですよね?
お誕生日、彼氏さんからはなにか言われてますか?
○○をプレゼントするとか、○○のお店にいこうとか。

そういうのも噛み合わないと負担じゃないですか?

No.6 18/03/25 19:54
匿名さん3 

1さん、レス頂いたのでお返事いたしますが、
そういった人はうちの学校にはいませんでしたよ?と言われましても、
学校が全国にいくつあるかご存知ですか?
全部のご家庭がそうだとは、一言も申し上げておりません。
有名政治家のお孫さんなど、血筋から由緒正しい方もいらっしゃいましたが、
中には主さんの彼氏のような使い方をする人も居る、という例であげたまでで、
裕福な人はみんなそうしていると書いたわけではありません。
主さんの彼はとても金遣いが荒く困っている、というのが主題で、
こういったアホみたいな世界もあるよ、
アホみたいな世界ではエルメスもヴィトンも買うよ、
だから彼が主さんに合わせるのは無理、と書いただけです。
珍しくないと書いただけで、みんなそうだよとは、一言も書いていませんが・・・。
これ以上は他人様のスレですので、レスなさらないでください。

No.7 18/03/25 20:24
お礼

>> 3 娘は所得の高い人たちも集まる学校に通っていたのですが、 お友達の話を聞く限り、月10万円なんて珍しい話ではありません。 1さんはアホです… 回答ありがとうございます☺︎
やはり身の丈にあっていないですよね…。これからのことも考えると、無理して合わせるのもよくないと思いました。親にも相談するようにします!

No.8 18/03/25 20:28
お礼

>> 5 ところで主さんは、この3月下旬までまだ15才の高校一年生なんですね。 ということは、もうすぐお誕生日ですよね? お誕生日、彼氏さんからは… ごめんなさい。
高1と書いたのですが、新高1の間違えです。4月から高校生になります。
この前の誕生日プレゼントには少し見た目的に高そうな香水を頂きました。お返しは何にしようかと考え中です。確かに高いと負担になるので、両親に相談して決めようと思っています☺︎

No.9 18/03/25 22:13
匿名さん9 

別れた方がいい。
自分にとって、なにが本当の幸せかをよく考えた方がいいですよ。
彼といて、あなたは本当に幸せですか?

No.10 18/03/26 07:35
お礼

>> 9 別れた方がよさそうなんですね…。
本当に幸せかと聞かれた時に素直に頷けないです。
回答ありがとうございました☺︎

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧