注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

職場の上司からのパワハラで不安抑うつ状態になったものです。その後休職、退職し原因…

回答3 + お礼0 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
18/03/28 18:47(更新日時)

職場の上司からのパワハラで不安抑うつ状態になったものです。その後休職、退職し原因がなくなったにも関わらず、転職先で不調となり再び退職してしまいました。
今は再就職に向けハローワーク通いをしていますが、今も不調のままです。
そもそも不調となった上司との接点がなくなったのに、仕事のプレッシャーや将来の不安、他人の言動などからの影響にとても弱くなり、自信を喪失してしまいほとほと困っています。

このような状況に、何かアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No.2621304 18/03/25 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/25 21:23
通行人1 

暫く休んだほうがいいみたいですね。
今、就職活動をしても同じ繰り返しになるのではないでしょうか。

No.2 18/03/26 00:12
通行人2 

ご自身でお調べになっているでしょうし 参考になるかわかりませんが 一応はります

https://h-navi.jp/column/article/35025867

パワハラ 不安抑うつ で検索してもでます

No.3 18/03/28 18:47
匿名さん3 

自分はどんなことをして生きていきたいのか?って一度ゆっくり考えてみるのがいいのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧