病院受診の目安について 現在、耳鼻科にお世話になっております。先生が酷くな…

回答1 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
18/03/26 06:15(更新日時)

病院受診の目安について

現在、耳鼻科にお世話になっております。先生が酷くなったら、次の診察日を待たずに来なさい!と言われるのですが、元々、病院にお世話になることがめったになく我慢強いタイプなので、どのくらいで行けばよいのかわかりません。

今、耳の耳閉感が続いてて耳鼻科通いです。土曜日から耳の付け根から顎にかけて耳閉感があっていつもの耳閉感より酷く感じていつもより広範囲でした。でも、いつも耳閉感があることなので、様子をみていたら良くなって来た気がします。症状が酷い時に行くべきなのか?症状が良くなっても行くべきなのか?悩みます。
良ければ教えてください

No.2621486 18/03/26 05:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/26 06:15
通行人1 ( ♀ )

耳閉感と言われてもわからない人もいますよ。


いつも耳閉感があること自体病症です。

麻痺してしまっているようですね。


我慢強いとかの問題ではなくて、きちんと根元的治療をしないと、ずっと悩んだままですよ。


合併症の心配もあるし、こまめに受診しないから慢性化してしまってるんでしょ?


ん?と思ったらすぐ受診。


我慢して良くなる病気などありません。

お大事に。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧