注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

性格が優しい子、おとなしいお子さんをお持ちの親御さん、習い事は何をやってますか?…

回答3 + お礼0 HIT数 368 あ+ あ-

匿名さん
18/03/26 21:19(更新日時)

性格が優しい子、おとなしいお子さんをお持ちの親御さん、習い事は何をやってますか?
うちの子は兄弟喧嘩は激しいですが外では喧嘩しません。というかキツイ事言われて泣いて帰って来てしまうタイプです。
サッカー習い始めて一年ですが運動神経鈍いようで、なかなか上手くならないです。
走るの遅いしボールも強く蹴れないし最終的にはボール奪われてシュンとなって気持ちで負けてしまいます。そしてチームメイトからバカにされてる?下に見られてる感じを受けます。
でも仲の良いお友達が習ってるので練習には喜んで行きますが様子を見ていて親の私が「向いてないんじゃないの?」と思ってしまいます。
本人のヤル気があれば応援したいのですが私の気持ちが前向きになりません。
コーチに強く指導されて泣いてる日もあるし、こんな調子なので試合に出る回数も他の子に比べて少ないです。
これから三年生になると試合数も増えてくるし遠征などで配車に当たると遠くまで行かなきゃなりません。
他の子のために車運転して行ってる感じがして何だか虚しいです。
周りはどんどん上手くなりキビキビ動いてるのに対し息子はのんびりマイペース。
素直に応援できないダメ母ですよね。情けないです。何かお言葉頂けると嬉しいです。

No.2621708 18/03/26 19:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/26 19:29
匿名さん1 

マイペースであれば個人でできる楽器とか習字とかプールなどはどうですか

No.2 18/03/26 19:44
通行人2 

運動いいと思いますが、優しくておとなしいのであれば、表現としてお絵かきとか工作教室
また、将棋などもブームですよね。

No.3 18/03/26 21:19
働く主婦さん3 

うちは一人っ子。この春から小学生になります。
性格も、引っ込み思案だし、マイペースです。お友だちにイヤなことされても、やり返したりせず、どちらかというと我慢してしまうタイプです。

ちょっと前から、スイミングを始めました。
おとなしいくせに、プライドは高いのでちょっと厳しくされると「やめる」って言いい、「頑張ろうともしないくせに、やめるなんていうなっ」って叱りましたが、何ヵ月かたち今は楽しんで行っています。
小さい頃から始めれば、上手くなるなんて思ってましたが、やっぱり向き不向きあるんだなぁって思っています。でも、練習する度にちょっとづつでも泳げるようになっているし、上手くても下手でも頑張って楽しみながら、続けているので、それでいいかなって思っています。

主さんも、一生懸命応援しているからお子さんを厳しい目でみちゃうんだと思いますよ。
泣いていても、お子さんがサッカーが好きで頑張って続けているのを応援してあげるのが大切だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧