注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

旦那の携帯に

回答12 + お礼7 HIT数 3451 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/02/01 20:16(更新日時)

旦那の携帯のアドレスに (名前なし)という名前で登録されている携帯番号があります これって怪しくないですか? 知らない番号なら 電話がかかってきても 名前の欄には何にも書かれないんですけど 名前なしって表示されてたので おかしいなぁってアドレス見たらそれで登録してるみたいなんです さっきあたしの携帯から非通知でかけてみたら 『番号通知してください』っていわれちゃって これはあたしの携帯番号を相手にバレる覚悟で電話するか 旦那の携帯から電話するか 見て見ぬ振りするか… みなさんならどうしますか?

タグ

No.262214 07/01/31 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/31 17:30
通行人1 ( 20代 ♀ )

公衆電話からもつながらないのかな

No.2 07/01/31 17:32
通行人2 ( 30代 ♀ )

旦那に 誰?って聞くかな~

No.3 07/01/31 17:36
通行人3 ( 20代 ♀ )

とりあえず番号メモって旦那に問い詰める✋✋ 聞いてロックかけてたり番号が消えてたりしたら怪しい😒😒😒

No.4 07/01/31 18:00
通行人4 ( 30代 ♀ )

携帯は見ないべき

No.5 07/01/31 18:02
お礼

>> 1 公衆電話からもつながらないのかな 公衆からはしてないです それもいいかもしれないですね

No.6 07/01/31 18:02
お礼

>> 2 旦那に 誰?って聞くかな~ 恐い気もするんですよね なんか ダイレクトに聞くと…

No.7 07/01/31 18:03
お礼

>> 3 とりあえず番号メモって旦那に問い詰める✋✋ 聞いてロックかけてたり番号が消えてたりしたら怪しい😒😒😒 一応番号はあたしの携帯にも入れておきました 問い詰めるのが一番かなぁ

No.8 07/01/31 18:06
お礼

>> 4 携帯は見ないべき そうですね 携帯を見ないって言うのが一番なんでしょうけど 前にメル友が居たりして やっぱり気になるんですよ 知らない方が幸せっていう場合もあるし 旦那を100%信用出来たらいいんですけど

No.9 07/01/31 18:30
匿名希望 ( 30代 ♀ 1gTpc )

私も よくありました 聞いても はぐらかされるのが 見えてます.友達に頼んで 間違い電話のフりして かけたら?女の声で『もしもし』で 決定です 人によっても 知らない番号なら 出ない人もいますからね 私は 旦那の携帯から かけました👆女でした 数年前の出来事です 今は 進化した旦那は 男も 女も 名字だけです 離婚は絶対したくない 私には 棺桶入っても 白状しない→言うと私に 離婚されるかもしれないから 死んでも言わない けど 浮気は 色いろバレずに 給料さえ 入れて 家庭は家庭で 失いたくはない でも遊びたい→女には 離婚したいとか うまくいってないとか 言ってるでしょう うまくいってると言えば 相手に されないでしょう💦 まぁ セコい旦那ですね- 女がいたとしても 口車に乗せられ、不倫とかするバカ女ですよ どうせ💦

No.10 07/01/31 18:34
お礼

>> 9 男はいつまでも子供ですから ワガママなんですよ あれもこれも欲しいんですよね でもあたしは自分なりに旦那の為 子供の為に頑張ってるつもりなんです それを裏切られたら やっぱり許せないと思います 今まで旦那の借金 うつ病 転職 色々支えてきたつもりですから

No.11 07/01/31 18:43
通行人11 ( ♀ )

相手が浮気相手だとしたら相手方には非通知の着信履歴が残りますから、今後警戒するかも…💧

No.12 07/01/31 18:51
通行人12 ( 30代 ♀ )

私なら、電話をかけてみる。公衆拒否している人もいるから、公衆拒否にしているからとサービスカウンターなどで電話を借りて間違い電話の振りする。
で女ならアドレス番の途中ひとつを変える。
でも、本当に相談のみの場合があるので慎重に😊

No.13 07/01/31 19:20
お礼

>> 11 相手が浮気相手だとしたら相手方には非通知の着信履歴が残りますから、今後警戒するかも…💧 そうですよね 相手がある程度おバカであることを祈ります

No.14 07/01/31 19:23
お礼

>> 12 私なら、電話をかけてみる。公衆拒否している人もいるから、公衆拒否にしているからとサービスカウンターなどで電話を借りて間違い電話の振りする。 … それは旦那のアドレスに入ってる番号を変えるって事ですよね?あたしは気付いているぞってアピールも出来ますね あたしは例え相談だけだとしても 女性とメールしてたり 電話してるのが許せないんですよね うちの旦那もあたしが男性と連絡を取り合ってたら かなりキレると思うので

No.15 07/01/31 22:41
通行人15 ( ♀ )

夫婦でも知らないことは無理に知らなくていいんじゃないかな 気になるなら見ないことですよ😃

No.16 07/01/31 23:02
匿名希望16 ( ♀ )

旦那が怪しい…と盛り上がっているところ水を差すようですみませんが、私は覚えのない番号からかかってきた時とりあえずその番号をアドレスに登録する癖があります。登録名は、かかって来た日付や?マークだったり様々。ご主人の「名前なし」も意外に単純な理由かもしれませんよ?

No.17 07/02/01 19:38
匿名希望17 ( ♀ )

私もCメールとか来て知らない番号のやつはバカ1 バカ2って入れてます😁男からのメールって分かってるから 誰かは分からないけど…旦那さんも それと同じかも💡もし浮気相手とかなら怪しくないように適当な名字入れるんじゃないかな

No.18 07/02/01 19:58
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

私は昔知らない携帯番号から振り込め?みたいな柄悪い人から変な電話が頻繁にかかってきて名前なしで登録して着信拒否してたりしてました!登録しないと着信拒否にする場合は面倒なので。一回その番号に非通知で電話したら『通知しておかけなおしください』って流れてきましたよ!そぅゆぅのって可能性もありますね☆

No.19 07/02/01 20:16
通行人19 ( 40代 ♀ )

私なら目の前で電話してもらいます☝その前にこれ何?って聞いて怪しかったらですが。名前無しって登録するなら姓だけとか男の名前でいれませんか?うちはお互いの携帯見合うのは当たり前ですから。夫婦には色んな形があれば歴史もあるので、📱チェックはその夫婦間での価値観ですから。うちはお互い1度の裏切りも許さない約束です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧