親との金銭やりとりに疲れます。ただの愚痴です。すみません。 私の家は父子家庭で…

回答9 + お礼4 HIT数 932 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
18/03/29 12:32(更新日時)

親との金銭やりとりに疲れます。ただの愚痴です。すみません。
私の家は父子家庭で、妹が2人います。
母親は3回ほど借金をつくり私が小3の頃に離婚してます。

まず車のローンについてです。
父は一度自己破産しておりローンなど組めません。
最初は私も車に乗る前提の話だったので私の名前でローンを組みました。
ですが現在車は父が毎日仕事で利用しており私は乗っていません。
ローンもですが、保険料も家族全員乗れるという保険で私が支払いしています。

給料の内訳はざっくりですが、
車ローンの他、実家暮らしのため別に生活費として入れています。
差し引いて自分の携帯代金、医療保険、職場までの交通費、他交際費や必要経費です。

私自身、早く実家を出たいので貯金もしたいです。
車検やタイヤなどの車関連、急な医療費、妹の学校関連に必要になるお金などを求められ思うように貯金出来ません。

ローンに関して出来れば半額でいいので父に負担してもらえないか相談したのですが、「お前の名前で組んでいるのだからお前が払うもの。家に入れる金額も少なくしてやってる」という事で取り合ってくれません。
金の事になると手がつけられなくなるほど怒るのでもう言うのも疲れます。

実家暮らしなのに余裕がないです。
私のやりくりが下手なのもありますが、いつもお金の事を考えていて疲れます。
親戚などは家庭事情を知っているので、お父さんに協力してあげてねと言います。お母さんのように迷惑はかけないでねと言います。父には娘3人引き取ってくれた事感謝してます。でも時々父が憎くなります。家に置いてくれるだけありがたいと思わないといけないんですよね。
実家暮らしなのに甘えてると言われてもしょうがないと思います。
文章がまとまらずすみません。

No.2622558 18/03/28 14:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/28 14:34
匿名さん1 

いや、これは父親が主さんに甘えていますね。
ローンの名義は主さんだから責任をもって払えっていうのであれば、父親はその車を使う資格はないですよね。
借りている立場なのに、よくそんな偉そうに言えるなって感じです。

No.2 18/03/28 14:49
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。
何度か交渉した事はあるのですが、結局怒鳴られて終わりになってしまいます。
ローンは私名義なのでしょうがないかもしれませんが、せめて保険だけでも負担してもらえないかなと思ってます。(私乗ってないので)

No.3 18/03/28 15:09
匿名さん3 

車の鍵も返して貰って使えない様にするしかない

使いたかったらレンタル料を請求して払ったら貸すよって言ってやりなよ

それか嘘でも良いから、車を処分する方向に考えてる、理由は今、思ってる事が一番だからって言えば?

親として情けないね

早く家を出た方が良いね。

No.4 18/03/28 15:46
通行人4 

お父さんはいくらくらい収入あるんですか?まだ借金あるの?あなたはいくら家に入れてるの?

No.5 18/03/28 16:22
お礼

>> 3 車の鍵も返して貰って使えない様にするしかない 使いたかったらレンタル料を請求して払ったら貸すよって言ってやりなよ それか嘘でも良… ご回答ありがとうございます。
一度私自身乗っていないので、処分するという話をした事があります。
そうすると俺が仕事で乗っているのに困るだろうと話をされて話し合いが成立しませんでした。
怒るとヒスリテリックになるので怒鳴られてる私も疲れてしまい結局ズルズルとここまできてしまいました。

No.6 18/03/28 16:28
お礼

>> 4 お父さんはいくらくらい収入あるんですか?まだ借金あるの?あなたはいくら家に入れてるの? ご回答ありがとうございます。
父から詳しい金額を聞いた事はありませんが大体23〜5万くらいだと思います。(以前書類に記載あったのを見ると)

借金は私が知る限りないと思います。

私は現在交渉して3万円にしてもらいました。
妹2人も同じ金額ではないですが家に入れてます。

No.7 18/03/28 16:33
匿名さん7 

お父さんは、子供は金のなる木としか
思ってない。
早く結婚して出ることが1番
一人暮らし許してもらえないんじゃない?
主さん居なければ全部負担しなきゃいけなくなるから
お父さんが大変になる。なんだかんだ言って許さないと思うわ

No.8 18/03/28 16:38
お礼

>> 7 ご回答ありがとうございます。
一人暮らししたいとは以前からそれとなく言っていますが、面と向かって反対はしないものの生活が困るんだよな等と独り言で言ってるような感じです。

恥ずかしながら彼氏もいなく現状結婚も現実的ではない状態です。

No.9 18/03/28 16:46
通行人9 

婚活がんばれ。

No.10 18/03/28 17:26
匿名さん1 

怒鳴るのは、怒鳴れば主さんが黙ることを知っているからですよ。
主さんがいなければ、生活は成り立ちません。
だから、ある程度強気になって大丈夫だし、理不尽に搾取されているおかしな事は、拒否しなきゃ。
家族に協力するのは、当然だけれど、身の丈に合わない贅沢なことは、助ける必要ないと思います。
車が通勤に絶対に必要な事なんてないです。
お金がないのであれば、原付なり自転車で通勤すればすむことですからね。

No.11 18/03/29 12:32
匿名さん11 

車を売りましょうだって貴方は乗ってないし保険も税金も払って馬鹿らしいでしょ、家を早く出れるといいね、シェアハウスなら家具電化製品着いてたり家賃も折半だし考えてみて

No.12 18/03/29 12:32
匿名さん 

車を売りましょうだって貴方は乗ってないし保険も税金も払って馬鹿らしいでしょ、家を早く出れるといいね、シェアハウスなら家具電化製品着いてたり家賃も折半だし考えてみて

No.13 18/03/29 12:32
匿名さん 

車を売りましょうだって貴方は乗ってないし保険も税金も払って馬鹿らしいでしょ、家を早く出れるといいね、シェアハウスなら家具電化製品着いてたり家賃も折半だし考えてみて

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧