注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

ママ友付き合いって疲れますね。 仲良くなって半年のママ友。自分とタメ、出身…

回答5 + お礼2 HIT数 760 あ+ あ-

専業主婦さん( 32 ♀ )
18/04/04 04:58(更新日時)

ママ友付き合いって疲れますね。

仲良くなって半年のママ友。自分とタメ、出身地も同じということで意気投合しましたが、徐々に彼女を知っていくにつれ、彼女はママ同士の会話の内容(旦那の収入、他人の愚痴、宗教、療育に通っている子)にすごく気を付けていることが分かりました。

ですが…ここからが問題で(´`:)
私の発言に対して彼女が後から注意してきたりするのですが、OKなライン・NGなラインは彼女独自の判断によるものなので戸惑います。
彼女自身全く失言をしないタイプではなく、言い過ぎなんじゃない?と思う時もあるし、突然ガラガラ~とシャッターを下ろして会話に混ざらなくなる時があったりで、結局は彼女自身が喋りたいように喋っているだけのような気がしてきました。

私の発言を彼女ルールに染めようとしているのか分かりませんが、少し窮屈さを感じるようになってきました。
彼女との関係を今すぐどうこうしたいわけではないのですが、あまり近付きすぎないのが無難でしょうか?(;_;)

No.2622773 18/03/28 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/28 21:33
匿名さん1 

主さんの説明読んでると
どう考えても
距離置いて フェードアウトして行ったほうが いいですよ

トラブル起きる匂い プンプンします

ママ友は
地元のつながり
他のママ友との つながりで

筒抜けに なるので
面倒なこと 起きたら
怖いですよ

そんな人とは 親密になるの
やめたほうが いいに
決まってます

No.2 18/03/28 22:39
お礼

>> 1 ありがとうございます!
距離を置く決心ができました。
そのママは人の話を正確に聞いていないタイプでもあるので、大きなトラブルにならないうちにフェードアウトしようと思います。

No.3 18/03/29 00:27
匿名さん3 

質問者様さへ良ければ、その人をママ友と呼ぶのをやめてはどうですかね。一回不信に思うと仲良くなるのは無理ですよ。ママ友なんて、世間体が作った言葉で実際、そういう言葉ってどうなのかなと私は思っています。自分が好きな人を友達と呼べる人生で生きた方が楽しいですよ。

No.4 18/03/29 22:44
お礼

>> 3 一回不信に思うと…
本当にその通りで、このスレを立ててから彼女のこれまでの言動や矛盾点が次々思い浮かんできて嫌になってきました。
私は途中から転園してきたので、彼女は先輩面したいというか…自分の立場が優位だと思っているのかな?と思う節があります。
今は春休み中なので、とりあえず距離を置きたいと思います。

No.5 18/03/31 15:51
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

そうです。ママ友は程々にです。
知りすぎても疲れるし、お互いが少し距離があって気を遣えるくらいの距離がいいです。

No.6 18/04/03 02:22
匿名さん6 

めんどくさい人!
猛ダッシュで離れよう!

No.7 18/04/04 04:58
匿名さん7 ( 30代 ♂ )

そうですね
嫌味なく距離をとったり、回数を減らしてみて色々考えてみると良いと思いますよ
押し引きは大切ですよね
いつでもスッキリした状態で関わりたいしね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧