注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

彼氏のお母さんの息子離れについて疑問があります。 5年お付き合いをしている…

回答3 + お礼4 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
18/03/30 00:59(更新日時)

彼氏のお母さんの息子離れについて疑問があります。

5年お付き合いをしているのですが、私が直接お会いしたことはありません。
私(20代後半)には男兄弟がいないので、度々彼の親子関係が不思議に思えます。

先日、彼と食事中にお母様から「どこにいるの?早く帰って来て!」とだけ連絡がありました。
すぐに電話を折り返したところ、遠方で闘病をしていたお祖母様が亡くなり、お母様自身はお酒を飲んでしまったので、車を運転して欲しいとのことでした。

もちろん早く帰ってあげてと言いましたが、彼も2cmくらいお酒を飲んでしまっていたので、「今夜の運転はやめた方がいいと思う。焦っている時は尚更事故になりやすいから気をつけて。」とも伝えました。
お酒を飲んでしまったことは電話でお母様も知っているようです。

正直違和感しかありません。
お祖母様が心配で駆けつけたいのはとてもよくわかります。
しかし、少しでもお酒を飲んだ息子に夜遅くから運転をさせてまでいくのはどうなのでしょうか?
仮に若干時間を置いたとしても心配です。
用件を言わずに息子にどこにいるの?すぐに帰てきてとだけ連絡するのも、幼いように感じてしまいます。

その他にも、彼は実家住まいなのですが、お夕飯の前に私と軽く食事(お酒とおつまみ等)をして帰ると、彼の両親ともに怒っていると彼の妹から何度も連絡があります。
帰ってからお夕飯を食べるのにです。

この家族関係は至って普通なのでしょうか?
私の家族はわりと自分は自分という考えですので、他の家族がどうしていようと怒ることもなく、相手の行動を尊重します。
そろそろ結婚も考えているので、モヤモヤしてしまいます、、。

No.2623297 18/03/29 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/29 23:58
匿名さん1 

多分お互いに生理的に無理なんだと思う。
彼のお母さんも、間接的でもあなたの行動が嫌いなんだと思う。
多分このまま無事に結婚しても、仲良くなれることはないですよ。
私も、はじめから義父母が嫌だったし、結婚してますます嫌いになって、今ではほとんど関わりがないです。

No.2 18/03/30 00:14
匿名さん2 

私には 二人二十代の 息子がいます
母親の立場からの 意見ですが

長男は 社会人になって すぐに
一人暮らししてます
次男は まだ 学生なので
同居です

まず 息子に 誰とどこにいようが
夕飯食べようが
食べまいが なにも 聞きません

帰ってきて 初めて
食べてきたの?
今日は 食べるの? と 聞きますし
遅い時は
もちろん 先に寝ます

彼氏の家族は 過干渉かも しれませんね
妹さんまで 何回も 電話が くるなんて
妹を お母様が 使って電話させているのかな?
と 推測してしまいました

なんとなく
貴方との 交際を 面白く思ってないように 感じたのですが

そんな空気は 感じませんか?

結婚したら 家族ぐるみで
関わりが 多そうな ご家族かと
お察しします


No.3 18/03/30 00:24
匿名さん3 

口実じゃないですか?そうじゃないにしてもそんな我儘なお母さんとうまくやってはいけないですよね。そろそろご結婚を考えているなら、是非あちらのご家族とお会いになり、確かめてみたほうがいいですよ。5年も付き合って挨拶がない事に苛立ちを感じているのかもしれませんよ。

No.4 18/03/30 00:42
お礼

>> 1 多分お互いに生理的に無理なんだと思う。 彼のお母さんも、間接的でもあなたの行動が嫌いなんだと思う。 多分このまま無事に結婚しても、仲良く… ありがとうございます。
間接的に私の行動が嫌い、確かにそうなのかもしれませんね。ハッとさせられました。
自分自身の行いも振り返ってみたいと思います。

No.5 18/03/30 00:49
お礼

>> 2 私には 二人二十代の 息子がいます 母親の立場からの 意見ですが 長男は 社会人になって すぐに 一人暮らししてます 次男は … ありがとうございます。
私の母もそのような感じなので、似たような家族関係に少しホッとしました。
そうですね、、他の方もそう仰っているので、私にも悪い所があるような気がします。まずは自身の行いを振り返ってみます。
干渉しすぎるのは苦手なので距離を保ちながら様子を見たいと思います。

No.6 18/03/30 00:57
お礼

>> 3 口実じゃないですか?そうじゃないにしてもそんな我儘なお母さんとうまくやってはいけないですよね。そろそろご結婚を考えているなら、是非あちらのご… ありがとうございま。
確かにお会いするのが一番はっきりしそうですね!
もしかしたら、私の考えすぎかもしれませんし、5年も付き合っているのにご挨拶に行っていないのは良くないですよね。
彼から言われるまで待っていようかと思ったのですが、今度相談してみます。

No.7 18/03/30 00:59
お礼

誤字脱字が多く見にくくて申し訳ございません。
お返事ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧