注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

69歳姑と同居です。 嫌味ばかりなので、できれば会話したくないのですが同居だと…

回答6 + お礼2 HIT数 741 あ+ あ-

匿名さん( 36 ♀ )
18/04/02 06:09(更新日時)

69歳姑と同居です。
嫌味ばかりなので、できれば会話したくないのですが同居だとなかなか難しいです。
そんな姑の一番嫌なところが、明らかに失礼なことを私に言えと言って聞きません。
たとえば先日、主人の友人が家に来てくれました。軽い食事と肴とお酒を出し、会話が弾んでいました。
1時間が過ぎたころ、姑から呼ばれ、客にそろそろ帰れと言え、と言われました。
まだ1時間ほどだし、夜遅くもない、折角友人が訪ねてきてくれて楽しく盛り上がっているのに、帰れなんて失礼なことは言えません。と姑に言いました。
けれど、何が失礼なのかわからない。うるさいだけだ。帰れが言えないなら、明日の仕事があるんじゃないですか?と聞いて来い。そんなことすら言えないの?と言うので、だったら姑さんが自分で言ってください。
と言ったら、そんなこと客に言ったら私が息子に怒られるでしょ。と言われました。
その他、よその物を持って来いだとか、自分がほしいものをお店の人を説得して値切って来い。だとか。
全部、どうしてもというなら自分でやって、と返していますが、自分では絶対にしません。
顔を会わせば、そんなことばかりで何かいい対処法はないでしょうか。

No.2624041 18/03/31 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 18/03/31 20:02
お礼

ありがとうございます。
私も普段はできるだけ取り合わないようにはしていますが、やって、やって、としつこくついてきて。どうしたらいいものかと。
こちらもしつこく断っていたら、そのうち姑はキレて立ち去ってくれますが、毎回すごく疲れます。
舅が亡くなり、一人暮らしを不安がる姑を受け入れてしまった自分がバカだったと後悔しています。

No.6 18/03/31 20:39
お礼

>> 5 ご意見ありがとうございます。
近所に姑と同年くらいのお年寄りはたくさんいます。
お茶会のような集まりもしているみたいです。
何度か連れていって、最初は良かったのですが、次第に話が会わなくなったみたいで行かなくなりました。
これまでずっと家庭だけで過ごしてきたので人付き合いは苦手なようです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧